2010年03月09日
お別れ遠足♪
今日は
お別れ遠足に行ってきました
すご~く楽しみにしていた遠足でしたが
残念ながら雨・・・
外での活動はできませんでしたが
プレイルームで
ミニ運動会をしました
フープを使ったかけっこリレーや
ボール転がし
ボーリング
かけっこ
そして
一番盛り上がったのは
玉入れ
子どもたちも
必死で玉をつかみ
カゴめがけて投げておりました
と、
そんな子どもたちパワーが
雨雲を吹き飛ばし
すこ~し晴れ間ものぞいてくれました
記念写真も撮って
皆さん
お弁当を食べて
たっぷり遊んで帰ったみたいです
楽しい思い出になってくれたかな~~
むかばきの先生方も
どうもありがとうございました
あさって木曜日は
大掃除&お楽しみ会
となっています
お楽しみ会には
フラダンスだったり
フルート演奏だったり
子どもたちが初めて目にする
耳にする催しがありますので
お楽しみに~~
お別れ遠足に行ってきました
すご~く楽しみにしていた遠足でしたが
残念ながら雨・・・
外での活動はできませんでしたが
プレイルームで
ミニ運動会をしました
フープを使ったかけっこリレーや
ボール転がし
ボーリング
かけっこ
そして
一番盛り上がったのは
玉入れ
子どもたちも
必死で玉をつかみ
カゴめがけて投げておりました
と、
そんな子どもたちパワーが
雨雲を吹き飛ばし
すこ~し晴れ間ものぞいてくれました
記念写真も撮って
皆さん
お弁当を食べて
たっぷり遊んで帰ったみたいです
楽しい思い出になってくれたかな~~
むかばきの先生方も
どうもありがとうございました
あさって木曜日は
大掃除&お楽しみ会
となっています
お楽しみ会には
フラダンスだったり
フルート演奏だったり
子どもたちが初めて目にする
耳にする催しがありますので
お楽しみに~~
2010年03月08日
むかばき遠足のお知らせ
今日は『自由遊び』でした
子どもたちは
なんだかテンションあげあげ状態だったような・・・
もしかしたら
明日が遠足だからかしら???
というわけで
明日のむかばき遠足のお知らせです
集合時間は10時15分
現地集合になります
10時半から
はじめのつどいがあるので
遅れないようにしてくださいね
場所は
『むかばき青少年自然の家』です
もし、場所が分からないという方は
北方延岡道路(っていうのかしら?)を
北方方面に走り
舞野インターでおります。
そして、降りてすぐの信号を右折
道なりに行くと
左下のほうに
小さな目立たない
『むかばき』の看板があります
あまりに目立たないので
私K子
そこに車で止まって
10時10分くらいまで
立っておりますので
K子を目印に左折
その後はほぼ道なりでございます
これでわかるでしょうか???
追跡ハイキングをする予定なので
動きやすい服装
履きなれた靴
でいらしてくださいね
お弁当は持参自由となります
雨でも
室内で出来る活動をするので
皆さん
お待ちしております
花粉症の方には
厳しいでしょうが
明日は思い切り
自然の中で
のびのび~~としちゃいましょうね
明日はどうか晴れますように・・・
子どもたちは
なんだかテンションあげあげ状態だったような・・・
もしかしたら
明日が遠足だからかしら???
というわけで
明日のむかばき遠足のお知らせです
集合時間は10時15分
現地集合になります
10時半から
はじめのつどいがあるので
遅れないようにしてくださいね
場所は
『むかばき青少年自然の家』です
もし、場所が分からないという方は
北方延岡道路(っていうのかしら?)を
北方方面に走り
舞野インターでおります。
そして、降りてすぐの信号を右折
道なりに行くと
左下のほうに
小さな目立たない
『むかばき』の看板があります
あまりに目立たないので
私K子
そこに車で止まって
10時10分くらいまで
立っておりますので
K子を目印に左折
その後はほぼ道なりでございます
これでわかるでしょうか???
追跡ハイキングをする予定なので
動きやすい服装
履きなれた靴
でいらしてくださいね
お弁当は持参自由となります
雨でも
室内で出来る活動をするので
皆さん
お待ちしております
花粉症の方には
厳しいでしょうが
明日は思い切り
自然の中で
のびのび~~としちゃいましょうね
明日はどうか晴れますように・・・
2010年03月05日
オリジナル巾着♪
今日は
記念品(巾着袋)作りでした
金曜日は
ランチデーでもあるから
朝は弁当作りもあって
大忙しのお母さん方・・・
ゆっくりめで
今日はお集まりスタートでございました
さてさて
スタンプ押しの方は
とっても楽しそうに
子どもたち(?)
いえいえお母さん方が
ペタペタとしておりました
で、仕上がった作品たちはこちら
そして、
ペタペタしている様子はこちら
出来上がった巾着袋は
修了式の時に
お渡ししますね~~
お楽しみに
さて
来週月曜日は
『自由遊び』となっております
お天気が良ければ
キーホルダー用の写真を
パチリパチリと
撮っていこうかな~と思っておりまする
皆さん、お待ちしていま~す
記念品(巾着袋)作りでした
金曜日は
ランチデーでもあるから
朝は弁当作りもあって
大忙しのお母さん方・・・
ゆっくりめで
今日はお集まりスタートでございました
さてさて
スタンプ押しの方は
とっても楽しそうに
子どもたち(?)
いえいえお母さん方が
ペタペタとしておりました
で、仕上がった作品たちはこちら
そして、
ペタペタしている様子はこちら
出来上がった巾着袋は
修了式の時に
お渡ししますね~~
お楽しみに
さて
来週月曜日は
『自由遊び』となっております
お天気が良ければ
キーホルダー用の写真を
パチリパチリと
撮っていこうかな~と思っておりまする
皆さん、お待ちしていま~す
2010年03月02日
ひなまつり♪
今日は
一日早いひなまつり祝いをしました
まずは
児童館で『たのしいひなまつり』の歌&踊りを練習
そして
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントする
桃の形のコマ(昨日作ったものをちょっとアレンジして再び作成)
を作り
いざ
デイサービスへ・・・
あまり練習もしないままでしたが
子どもたち
とってもかわいく踊り
歌ってくれました
おじいちゃんおばあちゃんも
とっても嬉しそうでしたよ~
その後は
児童館に戻って
みんなでひなあられ&カルピスを・・・
その様子はこちら
こちらは、デイサービス
チャイナ服や
ドレス
アヒルの衣装の子もいて
とっても賑やかでございました
私K子は
子どもの参観日に行ったので
見ることができず
かなり残念でしたけど・・・
さてさて、
あさって木曜日は
「自由遊び」
の予定でしたが
今年度最後の
「ゆめの木文庫」さんが
来てくれることになりました
楽しい本をたくさん読んでもらえるよ
みんな待ってるね~~~
一日早いひなまつり祝いをしました
まずは
児童館で『たのしいひなまつり』の歌&踊りを練習
そして
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントする
桃の形のコマ(昨日作ったものをちょっとアレンジして再び作成)
を作り
いざ
デイサービスへ・・・
あまり練習もしないままでしたが
子どもたち
とってもかわいく踊り
歌ってくれました
おじいちゃんおばあちゃんも
とっても嬉しそうでしたよ~
その後は
児童館に戻って
みんなでひなあられ&カルピスを・・・
その様子はこちら
こちらは、デイサービス
チャイナ服や
ドレス
アヒルの衣装の子もいて
とっても賑やかでございました
私K子は
子どもの参観日に行ったので
見ることができず
かなり残念でしたけど・・・
さてさて、
あさって木曜日は
「自由遊び」
の予定でしたが
今年度最後の
「ゆめの木文庫」さんが
来てくれることになりました
楽しい本をたくさん読んでもらえるよ
みんな待ってるね~~~