2022年11月29日
まねっこ遊び♪
今日のあそびのひろばは
『サーキット遊び』でした
朝は雨も降っていて
お友だち来るかな・・・と思っていましたが
懐かしいお友だちも来てくれたり
楽しい児童館になりました
そんな児童館の様子はこちら↓
子どもたち同士で
お友だちのまねっこして
大笑いしたり
とっても楽しそうな幼児部さん♪
なんだかテンション高めで
見ていて思わず笑顔になってしまいました
さて
明後日からはもう12月
早いですね~~~
というわけで
12月のスケジュールをお知らせします↓
1日(木) 地域活動行事・年賀状作り
2日(金) バルーン遊び
5日(月) 身体測定・1月のカレンダー作り
6日(火) ととろ三人の会さんのお話し会
8日(木) 11,12月生まれのお誕生会
10日(金) クリスマス製作
12日(月) 大掃除
13日(火) ブレン先生の英語あそび&クリスマス会
15日(木) 母親講座『ママがステキな笑顔になれる口育・足育』
16日(金) さよちゃん先生のリトミック
17日(土)~1月11日(水)までは
冬休みに入ります。
年明け、3学期のスタートは1月12日(木)からです
では
1日(木)のあそびのひろばは
『地域活動行事・年賀状作り』になります。
お待ちしてま~~す
『サーキット遊び』でした
朝は雨も降っていて
お友だち来るかな・・・と思っていましたが
懐かしいお友だちも来てくれたり
楽しい児童館になりました
そんな児童館の様子はこちら↓
子どもたち同士で
お友だちのまねっこして
大笑いしたり
とっても楽しそうな幼児部さん♪
なんだかテンション高めで
見ていて思わず笑顔になってしまいました
さて
明後日からはもう12月
早いですね~~~
というわけで
12月のスケジュールをお知らせします↓
1日(木) 地域活動行事・年賀状作り
2日(金) バルーン遊び
5日(月) 身体測定・1月のカレンダー作り
6日(火) ととろ三人の会さんのお話し会
8日(木) 11,12月生まれのお誕生会
10日(金) クリスマス製作
12日(月) 大掃除
13日(火) ブレン先生の英語あそび&クリスマス会
15日(木) 母親講座『ママがステキな笑顔になれる口育・足育』
16日(金) さよちゃん先生のリトミック
17日(土)~1月11日(水)までは
冬休みに入ります。
年明け、3学期のスタートは1月12日(木)からです
では
1日(木)のあそびのひろばは
『地域活動行事・年賀状作り』になります。
お待ちしてま~~す
Posted by さんさんmum at
12:03
│Comments(0)
2022年11月28日
ヨガ教室♪&明日の行事変更のお知らせ
今日のあそびのひろばは
『母親講座~ヨガ教室』でした
子ども達もそばにいてのヨガだったので
思うようにできなかったお母さん方もいたかもしれませんが
講師の先生が
「今日は子どもファーストでしましょう」
と言って下さり
お母さん方も
気持ちが楽になり
きちっとできなくても大丈夫・・・という気持ちで
参加出来たのではないかな??
ゆったりと息をして
のんびりと過ごせる時間って
子育てママにとってはとっても大事!!
少しだけでも
お母さん方がゆったり過ごせたんだとしたら
嬉しいですが
どうだったかな??
そんなヨガ教室の様子はこちら↓
講師に来て頂いた
依田先生、どうも有難うございました。
また是非機会があれば
宜しくお願い致します
ヨガ教室の後は
自由あそび↓
今日も好きな遊びを堪能していた
幼児部さんでした
明日のあそびのひろばは
予定では『11,12月生まれのお誕生会』でしたが
誕生児さんが来れない方が多いので
12月に延期したいと思います。
というわけで
明日は予定を変更して
『サーキット遊び』をします
皆さん遊びにいらして下さいね~~
『母親講座~ヨガ教室』でした
子ども達もそばにいてのヨガだったので
思うようにできなかったお母さん方もいたかもしれませんが
講師の先生が
「今日は子どもファーストでしましょう」
と言って下さり
お母さん方も
気持ちが楽になり
きちっとできなくても大丈夫・・・という気持ちで
参加出来たのではないかな??
ゆったりと息をして
のんびりと過ごせる時間って
子育てママにとってはとっても大事!!
少しだけでも
お母さん方がゆったり過ごせたんだとしたら
嬉しいですが
どうだったかな??
そんなヨガ教室の様子はこちら↓
講師に来て頂いた
依田先生、どうも有難うございました。
また是非機会があれば
宜しくお願い致します
ヨガ教室の後は
自由あそび↓
今日も好きな遊びを堪能していた
幼児部さんでした
明日のあそびのひろばは
予定では『11,12月生まれのお誕生会』でしたが
誕生児さんが来れない方が多いので
12月に延期したいと思います。
というわけで
明日は予定を変更して
『サーキット遊び』をします
皆さん遊びにいらして下さいね~~
Posted by さんさんmum at
14:16
│Comments(0)
2022年11月25日
母親講座♪
今日のあそびのひろばは
『母親講座~口育』でした。
今回の話は
お口の機能について話して下さいましたが
聞いていて
大学生と中学生の子を持つ私としては
「もっと早く知りたかった・・・」
というものばかりでした(笑)
・離乳食の食べさせ方
・スプーンでの食べさせ方
・食べるおにぎりの大きさ
などなど
ことごとく『ダメ』なことをやってきてたな~~と
今更ながら反省・・・
この教訓をいつかできる孫で生かしたいと思います
1つ挙げるなら、
子どもに出すおにぎり・・・
一口サイズで食べやすく丸くして
お皿に出してあげていましたが
それでは
自分の一口の量が分からず
口いっぱいに食べ物を詰め込んでしまったり
前歯でかんで
舌で奥に押し込むという機能を育てられないそうです
離乳食の本を読んで
見よう見まねでしてきましたが
こういう話を聞く機会があるって
素晴らしいことだな~~と感じた時間でした
そんな母親講座の様子はこちら↓
フーって息を吹くおもちゃも
お口の運動に良いそうで
紙風船などいろんなおもちゃも持って来てくれました♪
来月の母親講座も
楽しみですね~~
さて
たくさんお勉強した後は
自由あそび↓
今日も楽しく仲良く
遊んでいた子ども達でした
さて
来週28日(月)のあそびのひろばは
『母親講座~ヨガ教室』です。
こちらは予約した方のみの参加となります。
違う部屋で自由に遊ぶことも出来るので
申し込んでない方も
遊びにいらして下さいね♪
追伸・・・
以前もブログでお知らせしましたが
12月に行うクリスマス会の参加、お菓子の注文の案内を
児童館に貼り出しています。
申し込み締め切りが12月6日(火)までとなっていますので
申込を希望する方は
申込にいらして下さいね~~
ではまた来週
『母親講座~口育』でした。
今回の話は
お口の機能について話して下さいましたが
聞いていて
大学生と中学生の子を持つ私としては
「もっと早く知りたかった・・・」
というものばかりでした(笑)
・離乳食の食べさせ方
・スプーンでの食べさせ方
・食べるおにぎりの大きさ
などなど
ことごとく『ダメ』なことをやってきてたな~~と
今更ながら反省・・・
この教訓をいつかできる孫で生かしたいと思います
1つ挙げるなら、
子どもに出すおにぎり・・・
一口サイズで食べやすく丸くして
お皿に出してあげていましたが
それでは
自分の一口の量が分からず
口いっぱいに食べ物を詰め込んでしまったり
前歯でかんで
舌で奥に押し込むという機能を育てられないそうです
離乳食の本を読んで
見よう見まねでしてきましたが
こういう話を聞く機会があるって
素晴らしいことだな~~と感じた時間でした
そんな母親講座の様子はこちら↓
フーって息を吹くおもちゃも
お口の運動に良いそうで
紙風船などいろんなおもちゃも持って来てくれました♪
来月の母親講座も
楽しみですね~~
さて
たくさんお勉強した後は
自由あそび↓
今日も楽しく仲良く
遊んでいた子ども達でした
さて
来週28日(月)のあそびのひろばは
『母親講座~ヨガ教室』です。
こちらは予約した方のみの参加となります。
違う部屋で自由に遊ぶことも出来るので
申し込んでない方も
遊びにいらして下さいね♪
追伸・・・
以前もブログでお知らせしましたが
12月に行うクリスマス会の参加、お菓子の注文の案内を
児童館に貼り出しています。
申し込み締め切りが12月6日(火)までとなっていますので
申込を希望する方は
申込にいらして下さいね~~
ではまた来週
Posted by さんさんmum at
13:40
│Comments(0)
2022年11月24日
贅沢な英語あそび♪
今日のあそびのひろばは
『ブレン先生の英語あそび』でした♪
予定が変更になり
しっかりお知らせがいってなかったせいか
もしくは昨日の花火大会で皆さんお疲れだったのか
遊びに来てくれたお友だちが3組という
ちょっぴり寂しい英語あそびとなってしまいましたが
その分
英語あそびを贅沢に堪能できたかな?(笑)
そんな英語あそびの様子はこちら↓
英語あそびが終わったら
好きな遊びをこれまた堪能↓
のびのびと遊んだ幼児部さんでした
さて
明日のあそびのひろばは
『母親講座~口育』です。
今月も波止先生を迎えて
口育のお話しをしてもらいます。
今回は「お口の機能を育てる」をテーマに
お話ししてくれますよ♪
申し込みがない方も参加できますので
皆さん遊びにいらして下さいね
ではまた明日
『ブレン先生の英語あそび』でした♪
予定が変更になり
しっかりお知らせがいってなかったせいか
もしくは昨日の花火大会で皆さんお疲れだったのか
遊びに来てくれたお友だちが3組という
ちょっぴり寂しい英語あそびとなってしまいましたが
その分
英語あそびを贅沢に堪能できたかな?(笑)
そんな英語あそびの様子はこちら↓
英語あそびが終わったら
好きな遊びをこれまた堪能↓
のびのびと遊んだ幼児部さんでした
さて
明日のあそびのひろばは
『母親講座~口育』です。
今月も波止先生を迎えて
口育のお話しをしてもらいます。
今回は「お口の機能を育てる」をテーマに
お話ししてくれますよ♪
申し込みがない方も参加できますので
皆さん遊びにいらして下さいね
ではまた明日
Posted by さんさんmum at
14:08
│Comments(0)
2022年11月22日
楽しいリトミック♪
今日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした
さすがさよちゃん先生、
今日は初めてのお友だちが2組も来てくれました!!
さよちゃん効果絶大です
そんなリトミックの様子はこちら↓
リトミックの後は
好きな遊びを満喫
全員載せてるか不安ですが
今日はここまで
さて次回の幼児部さんは
24日(木)になります。
この前お知らせしましたが
24日は『ブレン先生の英語あそび』ですよ~~
予約もいりませんので
皆さん遊びに来てくださいね♪
ちなみに
明日23日は
延岡の花火大会ですね。
お天気になりますように・・・。
『さよちゃん先生のリトミック』でした
さすがさよちゃん先生、
今日は初めてのお友だちが2組も来てくれました!!
さよちゃん効果絶大です
そんなリトミックの様子はこちら↓
リトミックの後は
好きな遊びを満喫
全員載せてるか不安ですが
今日はここまで
さて次回の幼児部さんは
24日(木)になります。
この前お知らせしましたが
24日は『ブレン先生の英語あそび』ですよ~~
予約もいりませんので
皆さん遊びに来てくださいね♪
ちなみに
明日23日は
延岡の花火大会ですね。
お天気になりますように・・・。
Posted by さんさんmum at
12:58
│Comments(0)