2018年07月20日
夏休みに突入!!!
昨日は『足育講座 3回目』が行われました。
暑い中
初めての方など、
たくさんの方が参加してくれて
とってもうれしかったです♪
最後の講座は
「足を育てる運動をしよう」(だったかな?)だったので
みんなで
体操遊びのようなことを中心にしましたよ(^^)
その様子はこちら↓
足を育てるには
足を持ってあげて
手だけで進ませる『手押し車』。
『ハイハイ』。
『高バイ』。
『雑巾がけ』。
簡単にお家で出来ることばかり!!
ぜひお家でも
子どもさんと一緒にしてみてくださいね(^^)♪
さて
今日からは本当に、本当に
幼児部さんは夏休みとなります。
次回の幼児部さんは
正式には9月3日(月)からとなりますが、
自由遊びでよければ
8月27日(月)から遊びに来ることはできます!!
暑くて長い夏休みになりますね~~。
体調を崩さないように
子どもさんとたっぷり楽しい時間を作ってくださいね(^0^)v
次に会える日を楽しみにしております♪(^^)
追伸・・・
8月13日(月)は
「むずむずうずうずコンサート」があります!!
ぜひご家族で見にいらしてくださいね~~♪↓
お待ちしてます(^^)/
幼児部さんのブログは、
夏休み中、お休みとさせて頂きます。
お暇でしたら
学童さんのブログ「おひさまクラブ」を
23日から毎日更新予定ですので
覗きに来てくださいね!!
暑い中
初めての方など、
たくさんの方が参加してくれて
とってもうれしかったです♪
最後の講座は
「足を育てる運動をしよう」(だったかな?)だったので
みんなで
体操遊びのようなことを中心にしましたよ(^^)
その様子はこちら↓
足を育てるには
足を持ってあげて
手だけで進ませる『手押し車』。
『ハイハイ』。
『高バイ』。
『雑巾がけ』。
簡単にお家で出来ることばかり!!
ぜひお家でも
子どもさんと一緒にしてみてくださいね(^^)♪
さて
今日からは本当に、本当に
幼児部さんは夏休みとなります。
次回の幼児部さんは
正式には9月3日(月)からとなりますが、
自由遊びでよければ
8月27日(月)から遊びに来ることはできます!!
暑くて長い夏休みになりますね~~。
体調を崩さないように
子どもさんとたっぷり楽しい時間を作ってくださいね(^0^)v
次に会える日を楽しみにしております♪(^^)
追伸・・・
8月13日(月)は
「むずむずうずうずコンサート」があります!!
ぜひご家族で見にいらしてくださいね~~♪↓
お待ちしてます(^^)/
幼児部さんのブログは、
夏休み中、お休みとさせて頂きます。
お暇でしたら
学童さんのブログ「おひさまクラブ」を
23日から毎日更新予定ですので
覗きに来てくださいね!!
Posted by さんさんmum at
10:33
│Comments(0)
2018年07月13日
明日から夏休み・・・。
今日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)
今日もたくさんのお友達が来てくれて
みんな楽しそうに参加してくれてましたよ♪♪
そんな今日の子ども達の様子はこちら↓
折り紙のちょうちょは
音楽に合わせて
羽をパタパタさせて遊びました♪
ちょうちょの下の部分を
親指、人差し指、中指で握って動かすのですが
その持ち方は
鉛筆や箸を持つときの指の練習にもなるそうですよ(^^)v
お家でもぜひ遊んでみると
持ち方の練習にもつながるかもしれませんね♪
さて
明日から
幼児部さんは夏休みに入ります!!
かわいいみんなに会えなくなるのは
とっても淋しいです・・・(>。<)
がしかし
19日(木)には
先日の台風で延期になった『足育講座3回目』を
10時30分より開催します。
通常のようなお集まりはないですが
お時間のある方は
ぜひ、最後の足育講座を聞きにいらしてくださいね!!
そしてまたそのときにもご案内いたしますが、
実は全国をまわる劇団『鳥獣戯画』の
人形劇の抽選が当たりました!!
8月13日(月)14時~15時まで
旭小学校の体育館にて
人形劇「むずむずうずうずコンサート」が開催されます(^0^)♪
4歳以上~大人まで 100円 です。
3歳未満は 無料となりますので
ぜひぜひお友達も誘って
見に来てくださいね~~(^^)
では
次は19日にお会いしましょう(^^)/
『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)
今日もたくさんのお友達が来てくれて
みんな楽しそうに参加してくれてましたよ♪♪
そんな今日の子ども達の様子はこちら↓
折り紙のちょうちょは
音楽に合わせて
羽をパタパタさせて遊びました♪
ちょうちょの下の部分を
親指、人差し指、中指で握って動かすのですが
その持ち方は
鉛筆や箸を持つときの指の練習にもなるそうですよ(^^)v
お家でもぜひ遊んでみると
持ち方の練習にもつながるかもしれませんね♪
さて
明日から
幼児部さんは夏休みに入ります!!
かわいいみんなに会えなくなるのは
とっても淋しいです・・・(>。<)
がしかし
19日(木)には
先日の台風で延期になった『足育講座3回目』を
10時30分より開催します。
通常のようなお集まりはないですが
お時間のある方は
ぜひ、最後の足育講座を聞きにいらしてくださいね!!
そしてまたそのときにもご案内いたしますが、
実は全国をまわる劇団『鳥獣戯画』の
人形劇の抽選が当たりました!!
8月13日(月)14時~15時まで
旭小学校の体育館にて
人形劇「むずむずうずうずコンサート」が開催されます(^0^)♪
4歳以上~大人まで 100円 です。
3歳未満は 無料となりますので
ぜひぜひお友達も誘って
見に来てくださいね~~(^^)
では
次は19日にお会いしましょう(^^)/
Posted by さんさんmum at
14:40
│Comments(0)
2018年07月12日
夏祭り、終了~~♪♪
今日は
『幼児部さんの夏まつり』でした(^^)♪
ポスターを貼るなどの宣伝は
ほぼしていなかったので
「みんな来てくれるかな~~??」と心配していたのですが
なんのなんの
お母さん方の情報網はすばらしく
たくさんの子ども達&お父さん、お母さん方が来てくださいました(^^)v
総勢80名以上の方が
来館してくださったようで
うれしい限りです!!
どうもありがとうございました(^^)♪
そして
毎年楽しい時間を過ごさせてくださるユニット「あんてな」の『い~な♪さん』。
あっという間にシフォンケーキが売切れてしまう『わが家さん』。
美味しいパンを作ってくださった『とも麦さん』。
最後に
この夏祭りの計画、準備、そして今日の受付から集計まで
すべてをがんばってくださった役員のお母さん方。
本当に有難うございました。
そんな今日の夏祭りの様子を
まとめてご紹介しちゃいますね!!
ただ、最初はパンの仕分けに終われ
写真を撮り忘れておりました・・・(^^;
撮れた分だけ載せますね♪
まずは
『い~な♪さん』から↓
そしてゲームコーナーの魚釣り↓
コリントゲーム↓
ボウリング↓
金魚すくい↓
わが家さんの美味しい焼き菓子↓
気がつけば
すぐに売り切れ状態↓
楽しい楽しい夏祭り。
みんなも喜んでくれたなら
うれしいです♪♪
さて
7月の幼児部さんは明日までで夏休みに入ります。
最後のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』です(^0^)♪
ぜひぜひ遊びにきてくださいね~~!!
お待ちしております(^^)/
追伸・・・
今日の夏祭りでスタンプラリーをした方へお知らせです。
赤色の光る金魚が
児童館に落ちていました。
「自分のかな・・・??」と思われる方は
児童館までお知らせ下さい。
それと、
おとといの誕生会の日にした「そうめん流し」で
フォークの忘れ物がありました。
これまた自分のかもと思われる方は
ご連絡下さい♪
ではまた明日~~(^^)
『幼児部さんの夏まつり』でした(^^)♪
ポスターを貼るなどの宣伝は
ほぼしていなかったので
「みんな来てくれるかな~~??」と心配していたのですが
なんのなんの
お母さん方の情報網はすばらしく
たくさんの子ども達&お父さん、お母さん方が来てくださいました(^^)v
総勢80名以上の方が
来館してくださったようで
うれしい限りです!!
どうもありがとうございました(^^)♪
そして
毎年楽しい時間を過ごさせてくださるユニット「あんてな」の『い~な♪さん』。
あっという間にシフォンケーキが売切れてしまう『わが家さん』。
美味しいパンを作ってくださった『とも麦さん』。
最後に
この夏祭りの計画、準備、そして今日の受付から集計まで
すべてをがんばってくださった役員のお母さん方。
本当に有難うございました。
そんな今日の夏祭りの様子を
まとめてご紹介しちゃいますね!!
ただ、最初はパンの仕分けに終われ
写真を撮り忘れておりました・・・(^^;
撮れた分だけ載せますね♪
まずは
『い~な♪さん』から↓
そしてゲームコーナーの魚釣り↓
コリントゲーム↓
ボウリング↓
金魚すくい↓
わが家さんの美味しい焼き菓子↓
気がつけば
すぐに売り切れ状態↓
楽しい楽しい夏祭り。
みんなも喜んでくれたなら
うれしいです♪♪
さて
7月の幼児部さんは明日までで夏休みに入ります。
最後のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』です(^0^)♪
ぜひぜひ遊びにきてくださいね~~!!
お待ちしております(^^)/
追伸・・・
今日の夏祭りでスタンプラリーをした方へお知らせです。
赤色の光る金魚が
児童館に落ちていました。
「自分のかな・・・??」と思われる方は
児童館までお知らせ下さい。
それと、
おとといの誕生会の日にした「そうめん流し」で
フォークの忘れ物がありました。
これまた自分のかもと思われる方は
ご連絡下さい♪
ではまた明日~~(^^)
Posted by さんさんmum at
15:37
│Comments(0)
2018年07月10日
スイカわり&そうめん流し♪
今日のあそびのひろばは
『7,8月生まれのお誕生会』でした。(^^)♪
その後の出し物は
『スイカわり&そうめん流し』でしたよ~~!!
みんなとっても楽しんでしてくれて
「普段はこんなに食べないのに~」とか
「スイカ普段は食べないのに~」
とうれしいお言葉も聞けました♪♪
そんな誕生会の様子はこちら↓
すいかわりは
始めはピコピコハンマーで↓
模範演技をお母さんにして頂きました↓
まだまだご紹介したいのですが
今日はここまで・・・(^^;
そうめん流しの様子などは
また明日
時間が合ったらご紹介しますね♪
最後に
明後日12日(木)は
「幼児部さんの夏まつり」です!!!
10時30分頃から受付をスタートしますので
当日券を買おうと思っている方は
数に限りもありますので
早めに来て頂いたほうがいいかもです(^^)♪
金魚すくい(シリコン製の金魚など)、
景品ありのスタンプラリー、
そして
いつも人気ですぐに売り切れてしまう焼き菓子の『わが家さん』☆
美味しいパンのお店『とも麦さん』☆
そしてそして
11時からは去年好評だったユニット「あんてな」さんの『い~な♪さん』のイベント☆
楽しいことがいっぱいの夏祭り
皆さんお友達も連れて
遊びにきてくださいね~~~(^^)/
『7,8月生まれのお誕生会』でした。(^^)♪
その後の出し物は
『スイカわり&そうめん流し』でしたよ~~!!
みんなとっても楽しんでしてくれて
「普段はこんなに食べないのに~」とか
「スイカ普段は食べないのに~」
とうれしいお言葉も聞けました♪♪
そんな誕生会の様子はこちら↓
すいかわりは
始めはピコピコハンマーで↓
模範演技をお母さんにして頂きました↓
まだまだご紹介したいのですが
今日はここまで・・・(^^;
そうめん流しの様子などは
また明日
時間が合ったらご紹介しますね♪
最後に
明後日12日(木)は
「幼児部さんの夏まつり」です!!!
10時30分頃から受付をスタートしますので
当日券を買おうと思っている方は
数に限りもありますので
早めに来て頂いたほうがいいかもです(^^)♪
金魚すくい(シリコン製の金魚など)、
景品ありのスタンプラリー、
そして
いつも人気ですぐに売り切れてしまう焼き菓子の『わが家さん』☆
美味しいパンのお店『とも麦さん』☆
そしてそして
11時からは去年好評だったユニット「あんてな」さんの『い~な♪さん』のイベント☆
楽しいことがいっぱいの夏祭り
皆さんお友達も連れて
遊びにきてくださいね~~~(^^)/
2018年07月09日
傘袋であそぼう!!
今日のあそびのひろばは
『太陽スポーツさんの親子体操教室』でした(^^)
今日は傘袋を使って
いろんな遊びをしましたよ~~♪
活動の様子はこちら↓
膨らます前に
引っ張り合ったり
ジャンプしてつかんだり
膨らまして遊びくらいしか思い浮かびませんでしたが
いろんな遊び方があるんですね~~(^^)♪
みんな楽しそう♪♪
そして空気を入れて↓
ほっぺをツンツンされたり
倒れる前に手で止めて遊んだり
下においてジャンプしたり
いろんな遊び方を教えてもらいました(^^)
お家でもまた出来そうですね!!
さて
明日のあそびのひろばは
『7,8月生まれのお誕生会』です。
今回の誕生会の出し物は
『そうめん流し&すいかわり』です!!!
誕生会に参加する方は
『おわん・箸・フォーク(子ども用)』を持ってきてくださいね。
雨が降ったら
そうめん流しは延期します・・・。
すいかわりは、本物のスイカではなく
「なんちゃってスイカ」で室内にて行います。
お楽しみに~~~(^^)/
最後に・・・
12日(木)は
幼児部さんのなつまつりです。
10時30分から当日券の販売もありますので、
ぜひお友達も誘って
遊びにきてくださいね~~(^^)/
『太陽スポーツさんの親子体操教室』でした(^^)
今日は傘袋を使って
いろんな遊びをしましたよ~~♪
活動の様子はこちら↓
膨らます前に
引っ張り合ったり
ジャンプしてつかんだり
膨らまして遊びくらいしか思い浮かびませんでしたが
いろんな遊び方があるんですね~~(^^)♪
みんな楽しそう♪♪
そして空気を入れて↓
ほっぺをツンツンされたり
倒れる前に手で止めて遊んだり
下においてジャンプしたり
いろんな遊び方を教えてもらいました(^^)
お家でもまた出来そうですね!!
さて
明日のあそびのひろばは
『7,8月生まれのお誕生会』です。
今回の誕生会の出し物は
『そうめん流し&すいかわり』です!!!
誕生会に参加する方は
『おわん・箸・フォーク(子ども用)』を持ってきてくださいね。
雨が降ったら
そうめん流しは延期します・・・。
すいかわりは、本物のスイカではなく
「なんちゃってスイカ」で室内にて行います。
お楽しみに~~~(^^)/
最後に・・・
12日(木)は
幼児部さんのなつまつりです。
10時30分から当日券の販売もありますので、
ぜひお友達も誘って
遊びにきてくださいね~~(^^)/
Posted by さんさんmum at
16:07
│Comments(0)