2017年10月31日
どんぐりさんのカレンダー♪
今日のあそびのひろばは
『11月のカレンダー作り』でした(^^)
今回のカレンダーは
「どんぐり」です!!
みんなのりをペタペタ
お顔を書きかき
がんばっていましたよ↓
完成品はこちら↓
とってもかわいいカレンダーができましたね♪♪
毎月作っている方は
もうずいぶんカレンダー作品がたまってきていますよね~~(^^)
子どもさんとの思い出がたっぷり詰まったカレンダー。
とっても素敵ですね♪♪
さて
明日からは11月。
今年も残り1ヶ月ということですよね・・・。
早いな~~(^^;
遅くなりましたが
11月のスケジュールをお知らせしますね(^^)
2日(木) ゆめの宅急便さんのお話し会&ランチデー
3日(金) 文化の日にてお休み
6日(月) サーキット遊び
7日(火) 植物園へみかん狩り♪
9日(木) 紙遊びビリビリ&ランチデー
10日(金) フープ遊び
13日(月) 小学校代休日のため幼児部さんお休み
14日(火) ボールテント遊び&ランチデー
16日(木) バルーン遊び&ランチデー
17日(金) ゆめの宅急便さんのお話し会
20日(月) 自由遊び(秋祭り準備)
21日(火) ★幼児部さんの秋祭り★
23日(木) 勤労感謝の日にてお休み
24日(金) 身体測定&12月のカレンダー作り&ランチデー
27日(月) 太陽スポーツさんの親子体操教室
28日(火) 11生まれのお誕生会&ランチデー
30日(木) 手形とり遊び&ランチデー
11月の楽しいことたくさんです(^0^)
皆さん遊びに来てくださいね~~~(^^)/
『11月のカレンダー作り』でした(^^)
今回のカレンダーは
「どんぐり」です!!
みんなのりをペタペタ
お顔を書きかき
がんばっていましたよ↓
完成品はこちら↓
とってもかわいいカレンダーができましたね♪♪
毎月作っている方は
もうずいぶんカレンダー作品がたまってきていますよね~~(^^)
子どもさんとの思い出がたっぷり詰まったカレンダー。
とっても素敵ですね♪♪
さて
明日からは11月。
今年も残り1ヶ月ということですよね・・・。
早いな~~(^^;
遅くなりましたが
11月のスケジュールをお知らせしますね(^^)
2日(木) ゆめの宅急便さんのお話し会&ランチデー
3日(金) 文化の日にてお休み
6日(月) サーキット遊び
7日(火) 植物園へみかん狩り♪
9日(木) 紙遊びビリビリ&ランチデー
10日(金) フープ遊び
13日(月) 小学校代休日のため幼児部さんお休み
14日(火) ボールテント遊び&ランチデー
16日(木) バルーン遊び&ランチデー
17日(金) ゆめの宅急便さんのお話し会
20日(月) 自由遊び(秋祭り準備)
21日(火) ★幼児部さんの秋祭り★
23日(木) 勤労感謝の日にてお休み
24日(金) 身体測定&12月のカレンダー作り&ランチデー
27日(月) 太陽スポーツさんの親子体操教室
28日(火) 11生まれのお誕生会&ランチデー
30日(木) 手形とり遊び&ランチデー
11月の楽しいことたくさんです(^0^)
皆さん遊びに来てくださいね~~~(^^)/
Posted by さんさんmum at
14:02
│Comments(0)
2017年10月30日
身体測定からの~自由遊び♪
今日のあそびのひろばは
『身体測定』でした♪
そしてその後は
久しぶりにの~~んびり自由遊び(^^)
最近は
運動会、ハロウィンと
行事が続いたので
何だか慌しい感じでしたが
今日はたっぷり
好きな遊びを楽しんでもらえたかな??
子ども達をそばで見守るお母さん方の話を聞いていると
最近はもっぱら
「幼稚園」の話題・・・・。
そんな気がするのは私だけかな??
11月1日は
幼稚園や保育園の願書提出日!!!
いろんな幼稚園などを見に行き
いろんな情報を集め
我が子にはどの幼稚園がいいんだろう・・・と
悩んでしまっているお母さんも多いようですね(^^;
それぞれの幼稚園、保育園で
長所短所があり
みんなに合っているからと我が子に合うかといえば
そうでもなかったり
結局は入園してみないと分からないんですよね・・・。
だからこそ
お母さん方が悩んでしまう気持ち
よ~~~く分かります!!!
先を見て
小学校の校区内にしたり
お友達ママが多いところを選んだり
見に行って子どもが一番気に入ったところにしたり
選ぶ基準はみんなそれぞれです。
後になってみればこれもまた楽しい思い出♪
子どもとともに今のこの瞬間を楽しんでくださいね(^^)
さて、
前フリが長かったですが
今日の子ども達をご紹介します↓
みんな遊びに夢中(^^)♪
さてさて
前にも書きましたが
ぼちぼち『古着』や『手作り作品』が
児童館に届いております!!
ご協力感謝いたします♪
まだまだ受付中ですので
ご協力お待ちしています(^^)
ある程度たまったら
ブログでお先にお披露目しちゃいますね♪
とってもかわいい手作り品が来てるんですよ~~~!!
では明日のあそびのひろばは
『11月のカレンダー作り&ランチデー』です。
皆さん遊びに来てくださいね~~(^^)/
『身体測定』でした♪
そしてその後は
久しぶりにの~~んびり自由遊び(^^)
最近は
運動会、ハロウィンと
行事が続いたので
何だか慌しい感じでしたが
今日はたっぷり
好きな遊びを楽しんでもらえたかな??
子ども達をそばで見守るお母さん方の話を聞いていると
最近はもっぱら
「幼稚園」の話題・・・・。
そんな気がするのは私だけかな??
11月1日は
幼稚園や保育園の願書提出日!!!
いろんな幼稚園などを見に行き
いろんな情報を集め
我が子にはどの幼稚園がいいんだろう・・・と
悩んでしまっているお母さんも多いようですね(^^;
それぞれの幼稚園、保育園で
長所短所があり
みんなに合っているからと我が子に合うかといえば
そうでもなかったり
結局は入園してみないと分からないんですよね・・・。
だからこそ
お母さん方が悩んでしまう気持ち
よ~~~く分かります!!!
先を見て
小学校の校区内にしたり
お友達ママが多いところを選んだり
見に行って子どもが一番気に入ったところにしたり
選ぶ基準はみんなそれぞれです。
後になってみればこれもまた楽しい思い出♪
子どもとともに今のこの瞬間を楽しんでくださいね(^^)
さて、
前フリが長かったですが
今日の子ども達をご紹介します↓
みんな遊びに夢中(^^)♪
さてさて
前にも書きましたが
ぼちぼち『古着』や『手作り作品』が
児童館に届いております!!
ご協力感謝いたします♪
まだまだ受付中ですので
ご協力お待ちしています(^^)
ある程度たまったら
ブログでお先にお披露目しちゃいますね♪
とってもかわいい手作り品が来てるんですよ~~~!!
では明日のあそびのひろばは
『11月のカレンダー作り&ランチデー』です。
皆さん遊びに来てくださいね~~(^^)/
2017年10月27日
さよちゃん先生♪♪&みかん狩りについて
今日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)
が最初に
みかん狩りについてのお知らせをしますね(^^)
10月30日(月)に予定しておりましたが
市の方より連絡があり
30日は利用者が700名ほどになるらしく
入園が難しいとのことでしたので
台風も来ているし
11月7日(火)に変更となりました。
申し込みしてくださっている方で
7日だと参加できない・・・と言う方がいらっしゃいましたら
児童館までご連絡下さい(^^)
ではリトミックの続き・・・。
今日はお友達の少なめだったので
広々~~で楽しんでいましたよ♪
大好きなママと一緒のスキンシップ♪
子ども達の顔を見れば
どんなに嬉しいかが分かりますね~~~(^^)
子育てと家事で忙しい毎日・・・。
ついついカリカリしてしまいますが
ゆっくりわが子と向き合える時間って
子どもにとってもママにとっても
とっても大事な時間ですよね~~~♪♪(^^)
さて
来週30日(月)のあそびのひろばは
『身体測定』となっています。
ただ、台風22号も接近している為
今後の進路次第では
休館ということもあるかもしれませんので
そのときはブログにてお知らせしますね。
毎週立て続けに来る台風・・・。
全開よりは規模は小さいようですが
被害のないことを祈っております。
ではまた来週(^^)/
『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)
が最初に
みかん狩りについてのお知らせをしますね(^^)
10月30日(月)に予定しておりましたが
市の方より連絡があり
30日は利用者が700名ほどになるらしく
入園が難しいとのことでしたので
台風も来ているし
11月7日(火)に変更となりました。
申し込みしてくださっている方で
7日だと参加できない・・・と言う方がいらっしゃいましたら
児童館までご連絡下さい(^^)
ではリトミックの続き・・・。
今日はお友達の少なめだったので
広々~~で楽しんでいましたよ♪
大好きなママと一緒のスキンシップ♪
子ども達の顔を見れば
どんなに嬉しいかが分かりますね~~~(^^)
子育てと家事で忙しい毎日・・・。
ついついカリカリしてしまいますが
ゆっくりわが子と向き合える時間って
子どもにとってもママにとっても
とっても大事な時間ですよね~~~♪♪(^^)
さて
来週30日(月)のあそびのひろばは
『身体測定』となっています。
ただ、台風22号も接近している為
今後の進路次第では
休館ということもあるかもしれませんので
そのときはブログにてお知らせしますね。
毎週立て続けに来る台風・・・。
全開よりは規模は小さいようですが
被害のないことを祈っております。
ではまた来週(^^)/
2017年10月26日
おもちゃ作り♪♪
今日のあそびのひろばは
『作って遊ぼう・おもちゃ作り』でした(^^)
お友達も久しぶりにたくさん来てくれて
にぎやかな児童館となりました♪
そして今回のおもちゃは
紙コップとストローを使った「いないいないばあ」のおもちゃと
トイレットペーパーやラップの芯を使っての「どんぐりコロコロコースター」(勝手に名づけました笑)
作っている様子&遊んでいる様子はこちら↓
みんなとっても楽しそうに遊んでくれていたので
嬉しかったです(^0^)♪
廃材で簡単に作れちゃうおもちゃなので
お家でも作ってみてくださいね~~!!
その後は自由遊びを楽しんだお友達でしたが
お帰りのお集まりをしている時に
ささっとお片づけをして
お集まりの時間が始まるのを
すでに前に出て
ビシッと立って
スタンバイしてくれたお友達がいましたよ↓
かっこいいですね~~~♪
思わず写真を撮ってしまいました(^^)
さて
明日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』です。
皆さん遊びに来てくださいね~~~(^^)/
『作って遊ぼう・おもちゃ作り』でした(^^)
お友達も久しぶりにたくさん来てくれて
にぎやかな児童館となりました♪
そして今回のおもちゃは
紙コップとストローを使った「いないいないばあ」のおもちゃと
トイレットペーパーやラップの芯を使っての「どんぐりコロコロコースター」(勝手に名づけました笑)
作っている様子&遊んでいる様子はこちら↓
みんなとっても楽しそうに遊んでくれていたので
嬉しかったです(^0^)♪
廃材で簡単に作れちゃうおもちゃなので
お家でも作ってみてくださいね~~!!
その後は自由遊びを楽しんだお友達でしたが
お帰りのお集まりをしている時に
ささっとお片づけをして
お集まりの時間が始まるのを
すでに前に出て
ビシッと立って
スタンバイしてくれたお友達がいましたよ↓
かっこいいですね~~~♪
思わず写真を撮ってしまいました(^^)
さて
明日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』です。
皆さん遊びに来てくださいね~~~(^^)/
2017年10月24日
水族館!!!
今日のあそびのひろばは
『魚つり遊び』でした(^^)
お友達も最初は少なかったので、
こじんまりと魚を釣っていましたが
そのうち
魚釣りから意外な展開へ・・・!!!
まずは魚つりの様子から↓
しばらくすると
「先生、フープちょうだい」というので
持って行くと
魚を種類分けして
フープに入れていってくれていました(^^)
まさに水族館の完成↓
ママと一緒に
水族館をお散歩して
タッチしてみたり
えさをあげてみたり
楽しそうに
遊びを広げておりました↓
ほんとに子どもの発想能力はすばらしい!!!
魚のイラスト1つで
こんなにも遊びがつなげられるんだな~~と
改めて実感しました♪
他にも楽しそうに遊ぶお友達↓
さてさて
明後日26日(木)のあそびのひろばは
『作って遊ぼう、おもちゃ作り&ランチデー』です(^^)
おもちゃ作りの材料も急いで準備しなくては・・・(^^;
みんな遊びに来てね~~♪
ちなみに
昨日のブログでもお知らせしましたが
明後日26日は
みかん狩り遠足(植物園)の
申し込み締切日となっています。
お電話でも受け付けておりまSので
参加する方は
ご連絡お待ちしています(^^)
ではまた木曜日に~~(^^)/
『魚つり遊び』でした(^^)
お友達も最初は少なかったので、
こじんまりと魚を釣っていましたが
そのうち
魚釣りから意外な展開へ・・・!!!
まずは魚つりの様子から↓
しばらくすると
「先生、フープちょうだい」というので
持って行くと
魚を種類分けして
フープに入れていってくれていました(^^)
まさに水族館の完成↓
ママと一緒に
水族館をお散歩して
タッチしてみたり
えさをあげてみたり
楽しそうに
遊びを広げておりました↓
ほんとに子どもの発想能力はすばらしい!!!
魚のイラスト1つで
こんなにも遊びがつなげられるんだな~~と
改めて実感しました♪
他にも楽しそうに遊ぶお友達↓
さてさて
明後日26日(木)のあそびのひろばは
『作って遊ぼう、おもちゃ作り&ランチデー』です(^^)
おもちゃ作りの材料も急いで準備しなくては・・・(^^;
みんな遊びに来てね~~♪
ちなみに
昨日のブログでもお知らせしましたが
明後日26日は
みかん狩り遠足(植物園)の
申し込み締切日となっています。
お電話でも受け付けておりまSので
参加する方は
ご連絡お待ちしています(^^)
ではまた木曜日に~~(^^)/