2017年04月28日
お話し会&お外遊び♪
あそびのひろばは
『ゆめの宅急便さんのお話し会』でした♪
お友達が少なかったのもあってか
みんな静かに見入っていましたよ(^^)↓

その後は自由遊びでしたが
今日はお天気も良かったので
テラスで遊んでみました↓





↑いらっしゃ~~い♪
もちろんお部屋でも楽しそうに遊んでおりました↓






さてさて
明日からは連休前半のスタートですね!!
すでにご予定は決まっているのかな??
来週からは5月にはいるので
5月のスケジュールをお知らせしますね↓
1日(月) スポンジブロック遊び
2日(火) 母の日のプレゼント作り
3~5日 ・・・祝日の為休館です・・・
8日(月) ボール遊び
9日(火) イチゴ狩り(育成状態によっては中止の場合あり)
11日(木) オリエンテーション(11時~)&ランチデー
12日(金) 風船遊び
15日(月) 壁面製作
16日(火) 春の遠足(植物園)
18日(木) ゆめの宅急便さんのお話し会&ランチデー
19日(金) 身体測定
22日(月) ボールテントあそび
23日(火) おもちゃを作ろう&ランチでー
25日(木) 4,5月生まれの誕生会&ランチデー
26日(金) さよちゃん先生のリトミック
29日(月) サーキット遊び
30日(火) 6月のカレンダー作り
9日(火)のイチゴ狩りは
延岡の川原農園さんに行きます。
詳しくはお知らせしますが
この連休でイチゴが余っていれば
もしくは
イチゴの生育状態によっては
中止となってしまうこともありますので
またご連絡します♪
11日(木)のオリエンテーションは
幼児部さんのしおりにそって
児童館の説明や幼児部さんの活動紹介などをしますので
児童館を利用予定の方は
ぜひ聞きに来てください!!
16日(火)の遠足は
植物園に行きます。
10時30分に現地(延岡植物園)集合。
12時までとしますが
その後お弁当を持って来て
たっぷり遊んで帰られても良いかと思います(^0^)
なお、雨天時は中止とし、児童館内で遊びたいと思います。
25日(木)は4,5月生まれの誕生会があります。
誕生児さんには『誕生カード』のプレゼントがありますので
4,5月生まれのお友達で
誕生会に出られる方は
手形や写真を撮りますので
事前にお申し込みください。
連休があけ
火曜日と木曜日の『ランチデー』もはじまります。
館外行事の日はありませんが
児童館内の行事のときは
お昼を食べて1時か2時まで
ゆっくり遊んで帰れますので
ぜひおうちのことを済ませて
のんびり遊びに来て下さいね~~~(^^)♪
ちなみに
週明け5月1日(月)は
『スポンジブロック遊び』です。
たくさん遊びに来て下さいね~~~(^^)/
『ゆめの宅急便さんのお話し会』でした♪
お友達が少なかったのもあってか
みんな静かに見入っていましたよ(^^)↓
その後は自由遊びでしたが
今日はお天気も良かったので
テラスで遊んでみました↓
↑いらっしゃ~~い♪
もちろんお部屋でも楽しそうに遊んでおりました↓
さてさて
明日からは連休前半のスタートですね!!
すでにご予定は決まっているのかな??
来週からは5月にはいるので
5月のスケジュールをお知らせしますね↓
1日(月) スポンジブロック遊び
2日(火) 母の日のプレゼント作り
3~5日 ・・・祝日の為休館です・・・
8日(月) ボール遊び
9日(火) イチゴ狩り(育成状態によっては中止の場合あり)
11日(木) オリエンテーション(11時~)&ランチデー
12日(金) 風船遊び
15日(月) 壁面製作
16日(火) 春の遠足(植物園)
18日(木) ゆめの宅急便さんのお話し会&ランチデー
19日(金) 身体測定
22日(月) ボールテントあそび
23日(火) おもちゃを作ろう&ランチでー
25日(木) 4,5月生まれの誕生会&ランチデー
26日(金) さよちゃん先生のリトミック
29日(月) サーキット遊び
30日(火) 6月のカレンダー作り
9日(火)のイチゴ狩りは
延岡の川原農園さんに行きます。
詳しくはお知らせしますが
この連休でイチゴが余っていれば
もしくは
イチゴの生育状態によっては
中止となってしまうこともありますので
またご連絡します♪
11日(木)のオリエンテーションは
幼児部さんのしおりにそって
児童館の説明や幼児部さんの活動紹介などをしますので
児童館を利用予定の方は
ぜひ聞きに来てください!!
16日(火)の遠足は
植物園に行きます。
10時30分に現地(延岡植物園)集合。
12時までとしますが
その後お弁当を持って来て
たっぷり遊んで帰られても良いかと思います(^0^)
なお、雨天時は中止とし、児童館内で遊びたいと思います。
25日(木)は4,5月生まれの誕生会があります。
誕生児さんには『誕生カード』のプレゼントがありますので
4,5月生まれのお友達で
誕生会に出られる方は
手形や写真を撮りますので
事前にお申し込みください。
連休があけ
火曜日と木曜日の『ランチデー』もはじまります。
館外行事の日はありませんが
児童館内の行事のときは
お昼を食べて1時か2時まで
ゆっくり遊んで帰れますので
ぜひおうちのことを済ませて
のんびり遊びに来て下さいね~~~(^^)♪
ちなみに
週明け5月1日(月)は
『スポンジブロック遊び』です。
たくさん遊びに来て下さいね~~~(^^)/
Posted by さんさんmum at
14:11
│Comments(0)
2017年04月27日
カレンダー作り♪
今日のあそびのひろばは
『5月のカレンダー作り』でした(^^)
折り紙やこの前作ったビー玉コロコロの絵の具作品を使って
とってもかわいいこいのぼりを作っていましたよ♪
まずは完成品から↓

自分の作品を持って
はいパチリ↓









お母さんと一緒に
真剣に作業している顔が
なんともかわいい♪↓



↑初・はさみ だったそうです♪



そして完成したものがこちら↓

みんなのこいのぼり
とってもかわいいですね♪♪
今年度からは
書き込みはできなくなりますが
ラミネートをしてお渡しすることにしました(^^)
上に穴を開けてお渡しするので
毎月綴じていってくれるとうれしいですね~~~(^0^)v
3月、最後には
表紙も作って作品綴りが完成できたらいいな~~と
ひそかに計画中です(笑)
さて
明日は『ゆめの宅急便さんのお話し会』です。
ゆめの宅急便の方が見えて
絵本を読んでくださいますよ♪
ぜひ遊びに来て下さいね~~~(^^)/
『5月のカレンダー作り』でした(^^)
折り紙やこの前作ったビー玉コロコロの絵の具作品を使って
とってもかわいいこいのぼりを作っていましたよ♪
まずは完成品から↓
自分の作品を持って
はいパチリ↓
お母さんと一緒に
真剣に作業している顔が
なんともかわいい♪↓
↑初・はさみ だったそうです♪
そして完成したものがこちら↓
みんなのこいのぼり
とってもかわいいですね♪♪
今年度からは
書き込みはできなくなりますが
ラミネートをしてお渡しすることにしました(^^)
上に穴を開けてお渡しするので
毎月綴じていってくれるとうれしいですね~~~(^0^)v
3月、最後には
表紙も作って作品綴りが完成できたらいいな~~と
ひそかに計画中です(笑)
さて
明日は『ゆめの宅急便さんのお話し会』です。
ゆめの宅急便の方が見えて
絵本を読んでくださいますよ♪
ぜひ遊びに来て下さいね~~~(^^)/
Posted by さんさんmum at
13:35
│Comments(0)
2017年04月25日
こいのぼり♪
今日のあそびのひろばは
『こいのぼり作り』でした(^^)
トイレットペーパーの芯を使っての『こいのぼり』
小さい手で
一所懸命作ってくれましたよ♪
完成したこいのぼりはこちら↓

作っている様子はこちら↓


こいのぼりと一緒にはいチーズ(^^)↓



その後は好きな遊びを満喫↓

お友達は少なめでしたが
今日もかわいい幼児部さんでした♪
さて、
明後日27日(木)は
『カレンダー作り』です。
今年度から
カレンダーも『子どもの作品』として
保管できたらいいな~~と
ラミネートをして持って帰ってもらうことにしました(^^)
書き込みはできませんが
毎月毎月綴って
1年間の作品として
お持ち帰りください!!
5月のカレンダーは「こいのぼり」。
この前『ビー玉コロコロ』の絵の具をしたお友達は
それも使ってこいのぼりを作るので
ぜひご参加ください♪
ではまた27日に
お待ちしてま~す(^^)/
『こいのぼり作り』でした(^^)
トイレットペーパーの芯を使っての『こいのぼり』
小さい手で
一所懸命作ってくれましたよ♪
完成したこいのぼりはこちら↓
作っている様子はこちら↓
こいのぼりと一緒にはいチーズ(^^)↓
その後は好きな遊びを満喫↓
お友達は少なめでしたが
今日もかわいい幼児部さんでした♪
さて、
明後日27日(木)は
『カレンダー作り』です。
今年度から
カレンダーも『子どもの作品』として
保管できたらいいな~~と
ラミネートをして持って帰ってもらうことにしました(^^)
書き込みはできませんが
毎月毎月綴って
1年間の作品として
お持ち帰りください!!
5月のカレンダーは「こいのぼり」。
この前『ビー玉コロコロ』の絵の具をしたお友達は
それも使ってこいのぼりを作るので
ぜひご参加ください♪
ではまた27日に
お待ちしてま~す(^^)/
2017年04月24日
ちょっと遠慮がち・・・♪
ちょっと自分ネタから・・・。
ぼちぼち始まっている小学校、中学校の家庭訪問。
年末の大掃除以上に
気合が入る我が家の大掃除の季節がやってきました。
ということで週末は大掃除。
せっかくなのでと『ニ○リ』へ
ラグマットや座布団などを買いに行ってきました。
するとなんと
駐車場がいっぱい・・・。
裏の駐車場に止めることになりました。
知り合いにも何組か遭遇。
安い方の座布団は3色あるうちの
残り1色が3枚ほどしかなく
『みんな考えることは一緒なんだな~~~』と
感じた1日でした(笑)
そんなことはさておき今日のあそびのひろばは
『新聞紙遊び』♪
お部屋に行ってみると
新聞よりもままごとやパズルなど興味引かれていました(笑)
そんな中、
必死に新聞に向かせようと頑張るお母さんと職員・・・。
その熱意が伝わったのか
徐々に活動的になる子ども達でした(笑)
そんな新聞遊びの様子はこちら↓







みんなの楽しそうな笑顔
かわいいわ~~~(^0^)♪
明日は『こいのぼり作り』です。
完成したらお持ち帰りできますので
ぜひ作りに来てくださいね~~~(^^)/
ぼちぼち始まっている小学校、中学校の家庭訪問。
年末の大掃除以上に
気合が入る我が家の大掃除の季節がやってきました。
ということで週末は大掃除。
せっかくなのでと『ニ○リ』へ
ラグマットや座布団などを買いに行ってきました。
するとなんと
駐車場がいっぱい・・・。
裏の駐車場に止めることになりました。
知り合いにも何組か遭遇。
安い方の座布団は3色あるうちの
残り1色が3枚ほどしかなく
『みんな考えることは一緒なんだな~~~』と
感じた1日でした(笑)
そんなことはさておき今日のあそびのひろばは
『新聞紙遊び』♪
お部屋に行ってみると
新聞よりもままごとやパズルなど興味引かれていました(笑)
そんな中、
必死に新聞に向かせようと頑張るお母さんと職員・・・。
その熱意が伝わったのか
徐々に活動的になる子ども達でした(笑)
そんな新聞遊びの様子はこちら↓
みんなの楽しそうな笑顔
かわいいわ~~~(^0^)♪
明日は『こいのぼり作り』です。
完成したらお持ち帰りできますので
ぜひ作りに来てくださいね~~~(^^)/
2017年04月21日
みんな、おりこうさん♪
今日のあそびのひろばは
『身体測定』でした。
みんな嫌がらず体側してくれたのか
事務室で作業している私K子の所には
泣き声も聞こえてきませんでしたよ♪
そんなこんなで
遊びに来た子から順番に体側したので
お集まり後は『自由遊び』となりました(^^)
ここ何日か経っていないのに
手をつないで帰るほど
仲良くなっているお友達もいて
自分の遊びの中に
お友達が入ってきても
すんなり受け入れられる子ども達ばかりで
見ていてとてもほほえましいです(*^v^*)
そんな今日の子ども達の様子はこちら↓








本当に
幼児部さんの笑顔は癒されますわ~~~♪♪
来週24日(月)は
『新聞紙で遊ぼう』です!!
お家ではなかなかさせてあげられない
新聞紙のビリビリ遊び。
たくさん破いて
お母さん方もストレス発散です(笑)
小さくなった新聞を
ばらまくと
これがまた爽快な気分に慣れるんですよ~~~(笑)
散らかし放題ですので
ぜひ遊びに来て下さいね~~~(^^)/
『身体測定』でした。
みんな嫌がらず体側してくれたのか
事務室で作業している私K子の所には
泣き声も聞こえてきませんでしたよ♪
そんなこんなで
遊びに来た子から順番に体側したので
お集まり後は『自由遊び』となりました(^^)
ここ何日か経っていないのに
手をつないで帰るほど
仲良くなっているお友達もいて
自分の遊びの中に
お友達が入ってきても
すんなり受け入れられる子ども達ばかりで
見ていてとてもほほえましいです(*^v^*)
そんな今日の子ども達の様子はこちら↓
本当に
幼児部さんの笑顔は癒されますわ~~~♪♪
来週24日(月)は
『新聞紙で遊ぼう』です!!
お家ではなかなかさせてあげられない
新聞紙のビリビリ遊び。
たくさん破いて
お母さん方もストレス発散です(笑)
小さくなった新聞を
ばらまくと
これがまた爽快な気分に慣れるんですよ~~~(笑)
散らかし放題ですので
ぜひ遊びに来て下さいね~~~(^^)/