2012年08月31日
風船あそび♪
今日は
とってもいい天気☀
今日のあそびのひろばは
『風船あそび』でした(^^)
はじめは
とっても1つの風船を
何人かで
うちわを使って
落ちないようにして遊び・・・・
としていたら
悲しいことに
風船が窓から下へ落ち
急遽
みんなが触らないまま
『ジャンボ風船』を出して遊び
その後は
みんなに一つずつ
風船をプレゼント(^^)
そんな子どもたちの姿はこちらです↓
風船あそびで
一汗かいたその後は
プールで汗を流しちゃいましょう♪
そんなプールで
なんともかわいい光景を発見!!!
ママの頭に
輪っかの冠かな(^^)
そしてもう一つがこちら↓
オムツが水を吸収して
もう吸えない状態に(笑)
でも、絞っても水は出てこない・・・
オムツのすごさを実感しました☆
ここでちょっと体験をもとに
豆知識!!!
『オムツを洗濯機で一緒に洗濯しちゃった・・・・』
というお母さん、
きっといるはず(^^)
私K子もその一人で
2,3度やっちゃったことがあるんです(^^;
で、
そこで学んだこと!!!
『水を吸収したオムツの中にあるゼリー状のものは、
お湯に溶ける!』
他の洗濯ものに着いたゼリーの粒々を洗おうと
溜めてあった浴そうに投げ入れ
そのまましばらく放置していて
発見しました(^^)v
まあ、いばる事でもないんですが…(笑)
そんな失敗をしてしまったお母さん方、
ぜひ一度
お試しあれ♪
さて
来週月曜日(9月3日)は
『自由遊び』になっています。
お天気が良ければ
プールも出すので
水着の準備を
してきて下さいね(^^)
では
楽しい週末をお過ごしくださいm(_ _)m
とってもいい天気☀
今日のあそびのひろばは
『風船あそび』でした(^^)
はじめは
とっても1つの風船を
何人かで
うちわを使って
落ちないようにして遊び・・・・
としていたら
悲しいことに
風船が窓から下へ落ち
急遽
みんなが触らないまま
『ジャンボ風船』を出して遊び
その後は
みんなに一つずつ
風船をプレゼント(^^)
そんな子どもたちの姿はこちらです↓
風船あそびで
一汗かいたその後は
プールで汗を流しちゃいましょう♪
そんなプールで
なんともかわいい光景を発見!!!
ママの頭に
輪っかの冠かな(^^)
そしてもう一つがこちら↓
オムツが水を吸収して
もう吸えない状態に(笑)
でも、絞っても水は出てこない・・・
オムツのすごさを実感しました☆
ここでちょっと体験をもとに
豆知識!!!
『オムツを洗濯機で一緒に洗濯しちゃった・・・・』
というお母さん、
きっといるはず(^^)
私K子もその一人で
2,3度やっちゃったことがあるんです(^^;
で、
そこで学んだこと!!!
『水を吸収したオムツの中にあるゼリー状のものは、
お湯に溶ける!』
他の洗濯ものに着いたゼリーの粒々を洗おうと
溜めてあった浴そうに投げ入れ
そのまましばらく放置していて
発見しました(^^)v
まあ、いばる事でもないんですが…(笑)
そんな失敗をしてしまったお母さん方、
ぜひ一度
お試しあれ♪
さて
来週月曜日(9月3日)は
『自由遊び』になっています。
お天気が良ければ
プールも出すので
水着の準備を
してきて下さいね(^^)
では
楽しい週末をお過ごしくださいm(_ _)m
2012年08月30日
ちぎり絵って素敵♪
今日のあそびのひろばは
『9月のカレンダー作り』でした(^^)
今回は
折り紙を使って
秋の味覚を表現してもらいましたよ↓
ほぼ、
お母さん方が
がんばって作ってくれていたように感じますが
なかなかの力作ぞろいでしょ~~♪♪
がんばって
作ってくれた・・・
というより
作らせられたといった方がいいのかしら(笑)
そんな子たちもいましたけど・・・(^0^)
後は額に入れて飾ってもいいような
素敵な作品に仕上がっています☆
ちぎり絵って
味があって
素敵ですよね(*^_^*)♪
さて、9月のスケジュールに
1つ追加します!!!!
9月20日(木)に
『消防署見学』に行くことになりました。
10時15分に現地集合です。
参加人数把握のため
申し込みが必要となりますので
児童館のホワイトボードにある名簿に
〇印をお願いします。
申し込みの締め切りは
9月14日(金)までです。
お電話での申し込みでも構いませんよ♪
明日のあそびのひろばは
『風船あそび』です(^^)
お天気だったら
プールも出しますので
入る方は
水着の用意をしてきて下さいね~~(^^)/
『9月のカレンダー作り』でした(^^)
今回は
折り紙を使って
秋の味覚を表現してもらいましたよ↓
ほぼ、
お母さん方が
がんばって作ってくれていたように感じますが
なかなかの力作ぞろいでしょ~~♪♪
がんばって
作ってくれた・・・
というより
作らせられたといった方がいいのかしら(笑)
そんな子たちもいましたけど・・・(^0^)
後は額に入れて飾ってもいいような
素敵な作品に仕上がっています☆
ちぎり絵って
味があって
素敵ですよね(*^_^*)♪
さて、9月のスケジュールに
1つ追加します!!!!
9月20日(木)に
『消防署見学』に行くことになりました。
10時15分に現地集合です。
参加人数把握のため
申し込みが必要となりますので
児童館のホワイトボードにある名簿に
〇印をお願いします。
申し込みの締め切りは
9月14日(金)までです。
お電話での申し込みでも構いませんよ♪
明日のあそびのひろばは
『風船あそび』です(^^)
お天気だったら
プールも出しますので
入る方は
水着の用意をしてきて下さいね~~(^^)/
2012年08月28日
満員御礼♪
今日は
またしても雨
かと思いきや曇り・・・
の繰り返しで
いや~~な感じのお天気ですが
昨日のブログを見てからか
「児童館やってたんですね」とか
「みんな来てたんだと思って~~」
などとそれぞれ刺激を受け(?)
児童館に遊びに来てくれました(^0^)
しかも
新しいお友達まで…♪
かなりの人数となり
うれしい限りです♡
きょうの「あそびのひろば」は
『身体測定』でしたが
T美先生
体を張って
小さい子どもたちの体重を測ってくれました↓
大好きなママから引き離されて
大泣き状態でしたが
無事に体重測定終了!!
比較的
身長は
自分の足で立って
みんな測らせてくれました↓
その後は
楽しい自由遊び↓
と
こんな感じで
みんな仲良く
順番もしっかり守って
遊んでくれております☆
うん、えらい!!!!
さてちょっと早いですが
9月のスケジュールが出来ているので
お知らせしちゃいますね♪♪(^^)♪♪
3日(月) 自由遊び(プールもお天気なら出します)
4日(火) 避難訓練(地震)&ランチデー
6日(木) 壁面飾り作り
7日(金) 段ボール遊び
10日(月) 敬老の日プレゼント作り①
11日(火) さよちゃん先生のリトミック&ランチデー
13日(木) ゆめの木文庫のお話し会&敬老のプレゼント作り②
14日(金) 敬老交流会(下の岡富デイサービスへ)
18日(火) 絵の具でお絵かき&ランチデー
20日(木) 自由遊び
21日(金) 自由遊び
24日(月) 自由遊び
25日(火) 8,9月生まれの誕生会&ランチデー
27日(木) ゆめの木文庫のお話し会
28日(金) 10月のカレンダー作り
9月の5,12,26日の水曜日は
職員研修が入っているため
午前中閉館としますので
ご了承ください。
また、役員さんやお母さん方と話をして
秋ならではの行事も
入れていきたいな~~と思っておりますので
「ここ行きたいわ」
「こんなことしたいわ」
などあれば
行って来て下さいね♪
『消防署見学』
『交通安全教室』も
する予定でいますので
はっきりしたら
またお知らせ致しますm(_ _)m
さて
明日水曜日は
午前中、職員研修の為
閉館とします。
30日(木)は
『9月のカレンダー作り』となっています。
皆さん遊びに来て下さいね~~(^0^)/
どうか雨が降りませんように・・・・。
またしても雨
かと思いきや曇り・・・
の繰り返しで
いや~~な感じのお天気ですが
昨日のブログを見てからか
「児童館やってたんですね」とか
「みんな来てたんだと思って~~」
などとそれぞれ刺激を受け(?)
児童館に遊びに来てくれました(^0^)
しかも
新しいお友達まで…♪
かなりの人数となり
うれしい限りです♡
きょうの「あそびのひろば」は
『身体測定』でしたが
T美先生
体を張って
小さい子どもたちの体重を測ってくれました↓
大好きなママから引き離されて
大泣き状態でしたが
無事に体重測定終了!!
比較的
身長は
自分の足で立って
みんな測らせてくれました↓
その後は
楽しい自由遊び↓
と
こんな感じで
みんな仲良く
順番もしっかり守って
遊んでくれております☆
うん、えらい!!!!
さてちょっと早いですが
9月のスケジュールが出来ているので
お知らせしちゃいますね♪♪(^^)♪♪
3日(月) 自由遊び(プールもお天気なら出します)
4日(火) 避難訓練(地震)&ランチデー
6日(木) 壁面飾り作り
7日(金) 段ボール遊び
10日(月) 敬老の日プレゼント作り①
11日(火) さよちゃん先生のリトミック&ランチデー
13日(木) ゆめの木文庫のお話し会&敬老のプレゼント作り②
14日(金) 敬老交流会(下の岡富デイサービスへ)
18日(火) 絵の具でお絵かき&ランチデー
20日(木) 自由遊び
21日(金) 自由遊び
24日(月) 自由遊び
25日(火) 8,9月生まれの誕生会&ランチデー
27日(木) ゆめの木文庫のお話し会
28日(金) 10月のカレンダー作り
9月の5,12,26日の水曜日は
職員研修が入っているため
午前中閉館としますので
ご了承ください。
また、役員さんやお母さん方と話をして
秋ならではの行事も
入れていきたいな~~と思っておりますので
「ここ行きたいわ」
「こんなことしたいわ」
などあれば
行って来て下さいね♪
『消防署見学』
『交通安全教室』も
する予定でいますので
はっきりしたら
またお知らせ致しますm(_ _)m
さて
明日水曜日は
午前中、職員研修の為
閉館とします。
30日(木)は
『9月のカレンダー作り』となっています。
皆さん遊びに来て下さいね~~(^0^)/
どうか雨が降りませんように・・・・。
2012年08月27日
2学期スタート!!!
かなりお久しぶりです♪
長かった夏休みも
ようやく終わり・・・。
今日からまた
かわいい幼児部さんが始まりました(*^_^*)
がしかし
台風の影響で
雨が大量に降ったり
かと思うと
晴れてきたり
のヘンテコなお天気・・・(^^;
お友達来てくれるかな~~~と
心配しておりましたが
我が幼児部を心待ちして下さっていた
お友達
それ以上に
お母さん方がいて下さったようで
思った以上にたくさんの方が
遊びに来てくれました☆
久しぶりに会ったお友達は
なんだかみんな
お兄ちゃんお姉ちゃんの顔になっていたような…♪
ちょっと照れくさそうに
玄関から入ってくる子や
元気に「おはようございます!!」
と入ってくる子などなど
様々でしたが
みんなニッコリ笑顔で
うれしかったです(^^)
さて
そんな幼児部さんの様子はこちら↓
何度もご飯を運んで来てくれました♪
ごちそうさま~~(^0^)
つかまり立ちをしながら
滑り台にのぼってたね!
すごい!!!
姉妹でバトル勃発☆
やはり姉は強し・・・。
こうして妹は強くなる・・・。
ボールを一生懸命外に出す二人↓↑
部屋中ボールだらけでした(笑)
久しぶりの『アンパンマン号』や『キリンさん』を
うれしそうに乗り回す姿も見られました♪
ゾウさん滑り台も
大活躍です!!
と、こんな感じで
お母さん方もお話しに花が咲いたり
子どもたちどおしで楽しんだりしておりました♪
明日の「あそびのひろば」は
『身体測定&ランチデー』になっています。
ただ、
恒例のカンナ工房のパン販売は
9月からになりますので
明日
ランチデーまで残る方は
お弁当などの用意をしてきて下さいね(^^)♪
明日は晴れるといいな~~☀
長かった夏休みも
ようやく終わり・・・。
今日からまた
かわいい幼児部さんが始まりました(*^_^*)
がしかし
台風の影響で
雨が大量に降ったり
かと思うと
晴れてきたり
のヘンテコなお天気・・・(^^;
お友達来てくれるかな~~~と
心配しておりましたが
我が幼児部を心待ちして下さっていた
お友達
それ以上に
お母さん方がいて下さったようで
思った以上にたくさんの方が
遊びに来てくれました☆
久しぶりに会ったお友達は
なんだかみんな
お兄ちゃんお姉ちゃんの顔になっていたような…♪
ちょっと照れくさそうに
玄関から入ってくる子や
元気に「おはようございます!!」
と入ってくる子などなど
様々でしたが
みんなニッコリ笑顔で
うれしかったです(^^)
さて
そんな幼児部さんの様子はこちら↓
何度もご飯を運んで来てくれました♪
ごちそうさま~~(^0^)
つかまり立ちをしながら
滑り台にのぼってたね!
すごい!!!
姉妹でバトル勃発☆
やはり姉は強し・・・。
こうして妹は強くなる・・・。
ボールを一生懸命外に出す二人↓↑
部屋中ボールだらけでした(笑)
久しぶりの『アンパンマン号』や『キリンさん』を
うれしそうに乗り回す姿も見られました♪
ゾウさん滑り台も
大活躍です!!
と、こんな感じで
お母さん方もお話しに花が咲いたり
子どもたちどおしで楽しんだりしておりました♪
明日の「あそびのひろば」は
『身体測定&ランチデー』になっています。
ただ、
恒例のカンナ工房のパン販売は
9月からになりますので
明日
ランチデーまで残る方は
お弁当などの用意をしてきて下さいね(^^)♪
明日は晴れるといいな~~☀