2013年09月30日

カレンダー作り&スケジュール

今日は

10月のカレンダー作りでした♪

今月はかわいいどんぐりちゃんに

子どもたちの手形でもみじを作ってもらいましたよ↓











みんな

お母さんと一緒に

一所懸命制作に取り組んでくれましたよ♪



それを見守る

小さいお友達↓





今日もみんな仲良く

楽しい児童館でした(^^)♪


さてお待たせしました!!!!

10月のスケジュールをお知らせしますね(^_-)-☆

 1日(火) 運動会練習 「ボール運び競争」

 3日(木) 家庭教育学級 「ガスの情報館にて調理実習」

 4日(金) 小学校代休日の為、幼児部お休み

 7日(月) 小学校代休日の為、幼児部お休み

 8日(火) 運動会練習 「かくれんぼごっこ」

10日(木) ゆめの木文庫のお話し会

11日(金) 運動会練習 「かけっこ」

15日(火) 運動会練習 「玉入れ」

17日(木) 運動会練習 「7色バルーン」

18日(金) さよちゃん先生のリトミック

21日(月) 自由あそび

22日(火) 運動会練習 「かけっこ」

24日(木) ゆめの木文庫のお話し会

25日(金) ♪運動会♪

28日(月) 身体測定

29日(火) 1月のカレンダー作り

31日(木) ハロウィンパーティー

※火曜日と木曜日は『ランチデー』です。

また詳しくは

ブログにてお知らせしますね♪


では、また明日~(^^)/
  


Posted by さんさんmum at 14:03Comments(0)

2013年09月27日

梨狩り楽しかった~~♪

今日のあそびのひろばは

『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)

がその前に

まずは昨日あった『梨狩り』の様子から

お知らせしま~~す↓

始めて電車に乗る・・・というお友達も

いたようで

電車の中は

みんな大賑わいでした(笑)

一緒に乗っていた他のお客様

お騒がせいたしましたm(_ _)m





着いてからは

早速ナシやブドウの試食♪



口いっぱいにほおばっていました(笑)

そしていよいよ梨狩り開始~~!!!

のその前に

干しぶどう用のぶどうを

試食させていただきました↓

とっても甘くて

子どもたちは手が止まらず

前になかなか進めませんでした(笑)

ではいざ梨狩り↓

















みんなとっても楽しそうでした♪

帰りの電車では

ぐっすり寝ちゃった子もいました(-_-)zzz

また来年もいけたらいいな~~~~♪♪


さて今日のリトミックの様子も

ちょこっとだけご紹介↓







さて来週の幼児部さんは

30日(月)は『カレンダー作り』です!!

ぜひぜひ遊びに来て下さいね~~~~~\(^o^)/

10月のスケジュールは

月曜日にお知らせします♪  


Posted by さんさんmum at 14:25Comments(0)あそびのひろば

2013年09月24日

お誕生会&梨狩りの連絡事項

今日は

『8,9月生まれのお誕生会』でした♪



何と言っても誕生会で大好きなのは

みんながケーキのろうそくを

「ふ~~~」と吹く姿なんです(*^_^*)

今回も

みんなかわいく吹き消してくれましたよ↓















マイクを向けられても

しっかり答えてくれて

もうすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんでした(^^)♪

その後は

お楽しみの『おやつタイム&ランチタイム』!!!



楽しいお誕生会になりました(^_-)-☆


さてさて

明日は水曜日で

幼児部さんはお休みですが

あさって26日(木)は

『梨狩り』に行ってきます♪♪

申し込みをしていた方は

延岡駅・南延岡駅いずれも

9時20分集合です!!!!

以前行った時

電車の発車時間ぎりぎりだった方もいたので

時間厳守でお願いしますm(_ _)m

延岡駅にはT美先生。

南延岡駅には私K子が待っておりますので

遅れる場合や急にお休みとなった場合は

それぞれの携帯にご連絡下さい。

携帯番号を知らない方は

児童館(32-6690)までご連絡下さい。

また

都農駅から梨園までは

梨園の方が車で送迎して下さいます。

持ってくる物は

『お弁当(忘れた方は延岡駅・都農駅前にコンビニあり)』

『水筒(梨園にも自販機あり)』

『帽子』くらいかな~~。

帰りは梨を抱えた上

子どもたちは疲れて眠ったりするかもしれないので

梨を入れられるようなリュックで来ると

手が空いていいかもしれませんね♪

ベビーカーもOKです(^^)v

雨天決行ですので

あやしい時は雨具もあるといいかもしれませんね。

他に何か質問があれば

遠慮なく児童館までお問い合わせください(^^)


追伸・・・

実は先日

私K子は一足先に

我が子とそのお友達ファミリー達と一緒に

その梨園に梨狩りツアーに

行ってきちゃいました♪

ぶどう狩りも出来ましたが

ブドウは売ってるのを買った方がいいかな~と

いった感じでした(笑)

梨は

「新高(ジャンボ)」と「豊水(だったかな?)」がとれて

どちらも甘くておいしかったですよ~~~♪

試食もナシとブドウとさせてくれるので

それもお楽しみに~~(^^)

では

お天気になるのを祈って・・・・

駅でお待ちしておりますm(_ _)m





  


Posted by さんさんmum at 14:43Comments(0)あそびのひろば

2013年09月20日

いろんな消防車を見たよ~♪

今日は

『消防署見学』に行ってきました!!!

毎年恒例の行事ですが

今年は

実際の消防士さん方がついて

まわって下さり

消防車も救急車も

うまい具合に出動しておらず

たくさん見ることが出来ました\(^o^)/

その様子はというと・・・↓



救急車の中を見たり



ホースを持ってみたり



ていねいに説明していただいたり

消防車によじ登ってみたり(笑)

逆さになって見つめてみたり(笑)

そしてそして

はしご車に乗ってみたり↓





消防士さんとも写真をとったり↓

はしご車前でも記念写真↓





そして消防士の帽子もかぶって↓

こちらは救助隊のヘルメット??↓

ほんとに今年は

サービス満点の消防署見学で

子どもたちもお母さん方も

そして職員も

大満足の消防署見学となりました!!!!

お忙しい中

車の誘導を始め

署内の見学や消防車の説明などなど

していただき

どうも有り難うございましたm(_ _)m

きっと

今日の見学で

『将来は消防士に・…』と思った子どもも

いや

『将来は消防士に・・・』と思ったお母さんも

たくさんいたことでしょう(^^;

ちなみに私K子の場合は

『将来は娘を消防士の嫁に・・・』と

思ってしまいましたが(笑)


さて

来週月曜日は秋分の日でお休みの為

幼児部さんの次の活動は

17日(火)の『8,9月生まれのお誕生会』です♪

誕生時のお母さん方は

おやつの準備等よろしくお願い致しますm(_ _)m


とここでちょっとお知らせ!!

明日21日(土)は

小学生メインではありますが

『おひさまフェスタ~マックのドナルドがやってくる~』を

行います(^0^)

時間は

10:00~12:00まで。

10時からは旭小体育館にて『ドナルドと遊ぼう(食育)』があり

11時から旭児童館にて『ゲームやフィルムケースロケットで遊ぼう』が

あります♪

幼児部さんでも

11月にドナルドの交通安全がありますが

もしよかったら

明日も遊びに来て下さいね~~~♪  


Posted by さんさんmum at 14:19Comments(0)あそびのひろば

2013年09月19日

ピーマン生で!!!!

こんにちは(^^)

今日の幼児部さんは

『ゆめの木文庫のお話し会』

の予定でしたが

ちょっとした手違いで

ゆめの木さんが来られなかったので

代わりに

『みんなのアイドル』

『延岡の大竹しのぶ』こと

我らがT美先生が

読み聞かせをしてくれました!!!!

といっても

いつもしていただいているので

変わり映えはしなかったかな・・・(笑)

それでもみんな

集中して見入っておりました♪

その後の自由あそびでの出来事ですが

幼児部さんで植えたピーマンがなり

それを大事に持っていたお友達。

おもむろにそのピーマンをパクリ!!!!!

ピーマンが好きとのことですが

たいていの子は嫌がるから

どんな調理をしようかと

お母さん方が悩んでしまう食材なだけに

ビックリしちゃいました(@0@)

その姿を見て

みんながピーマン好きになってくれたらいいな~~♪


と今日は食つながりということで

ランチデーの様子をちょこっとご紹介↓







みんな上手に自分で

食べておりました(^^)

えらい!!!!

そしてこんな子も↓

レーズンパンのレーズンだけを

上手に食べておりました(笑)

そうそう!!

我が娘っ子も

こうして食べておりました♪

他にも↓

カメラを向けるとカメラ目線!!

ままごと遊びに夢中↓↑

そしてこちらも

カメラを向けると

はいポーズ♪

と、

今日もほのぼのの~~んびりな

児童館でありました(^^)♪


さて明日20日(金)は

『消防署見学』になっています。

10時30分に現地集合です!!!

時間厳守でお願いしますm(_ _)m

消防車の前で写真をとったりするので

必要な方は

カメラやビデオをお忘れなく♪

申し込みされた方で

急にお休みする場合は

10時30分までに旭児童館(32-6690)まで

ご連絡下さい。

では

明日

消防署でお会いしましょう~~~(^^)/
  


Posted by さんさんmum at 13:29Comments(0)あそびのひろば
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
さんさんmum
さんさんmum