2010年07月20日
でかっ!!!
明日からは小学校
夏休みですね~~
子どもたちにとっては
嬉しい嬉しい夏休み
親の立場からすると
恐怖の長い夏休み・・・
という方もいらっしゃるのでは
さてさて
先週土曜日は
旭児童館の夏まつりでした
幼児部さんからも
何人か遊びに来て下さり
いつものほんわか児童館ではない
ワイワイにぎやか
というより
慌ただしい児童館を経験していただいちゃいました
参加して下さった方々
ありがとうございました
と、
話は変わりますが
4月に植えた野菜たちが
見事に育っておりますので
ちょっとご紹介
もっと大きくなるかな~と思っていた
スイカちゃん
そこまで大きくならず
結局
かなりでかくなったのは
ゴーヤくんでございました
さてさて
明日からはこの
『さんさんmum』
幼児部さんと一緒で
8月24日まではお休みいたします
しかし
学童さんのブログ
『おひさまクラブ』
http://ohisama.miyachan.cc/
は、毎日更新予定ですので
そちらにも遊びに来て下さいね
では
ケガ、事故のないよう
楽しい夏をお過ごし下さいね
真っ黒に日焼けしたみんなに会えるのを
楽しみにしてま~~す
夏休みですね~~
子どもたちにとっては
嬉しい嬉しい夏休み
親の立場からすると
恐怖の長い夏休み・・・
という方もいらっしゃるのでは
さてさて
先週土曜日は
旭児童館の夏まつりでした
幼児部さんからも
何人か遊びに来て下さり
いつものほんわか児童館ではない
ワイワイにぎやか
というより
慌ただしい児童館を経験していただいちゃいました
参加して下さった方々
ありがとうございました
と、
話は変わりますが
4月に植えた野菜たちが
見事に育っておりますので
ちょっとご紹介
もっと大きくなるかな~と思っていた
スイカちゃん
そこまで大きくならず
結局
かなりでかくなったのは
ゴーヤくんでございました
さてさて
明日からはこの
『さんさんmum』
幼児部さんと一緒で
8月24日まではお休みいたします
しかし
学童さんのブログ
『おひさまクラブ』
http://ohisama.miyachan.cc/
は、毎日更新予定ですので
そちらにも遊びに来て下さいね
では
ケガ、事故のないよう
楽しい夏をお過ごし下さいね
真っ黒に日焼けしたみんなに会えるのを
楽しみにしてま~~す
2010年07月13日
エコバック講座
今日は『エコバック講座』の日でした
私K子は
残念ながら
夏休み準備で参加できず
作り方などは
わからないのですが
後日N子先生に伝授していただくとして
今日は
その講座の様子を
ちょっとご紹介しちゃいます
まずは詳しく作り方の説明があり
ひとつひとつていねいに
順序良く折り方を教えていただき
わからないところは
先生もついて下さり
分かりやすく折れていってたようですよ
そしてさらに
新聞紙で作るお花の作り方まで
教えていただき
出来上がったエコバックにつけて
みんなで記念写真
今度は
英字新聞なんかでつくったり
動物の写真なんかの部分を使ったりして
作っても
かわいいかもしれませんね
丁寧に教えて下さった先生方
どうもありがとうございました
私K子は
残念ながら
夏休み準備で参加できず
作り方などは
わからないのですが
後日N子先生に伝授していただくとして
今日は
その講座の様子を
ちょっとご紹介しちゃいます
まずは詳しく作り方の説明があり
ひとつひとつていねいに
順序良く折り方を教えていただき
わからないところは
先生もついて下さり
分かりやすく折れていってたようですよ
そしてさらに
新聞紙で作るお花の作り方まで
教えていただき
出来上がったエコバックにつけて
みんなで記念写真
今度は
英字新聞なんかでつくったり
動物の写真なんかの部分を使ったりして
作っても
かわいいかもしれませんね
丁寧に教えて下さった先生方
どうもありがとうございました
2010年07月12日
夏祭り情報♪
おはようございます
今日からあそびのひろばはお休みですが
1組遊びに来てくれました
丁度すごい雨の中・・・
お母さん頑張って来てくれましたが
誰も来ていなかったからか
早くに帰ってしまいました・・・
せっかく来て下さったのに
すいませんでした
明日は『エコバック講座』なので
また来て下さいね~~
と、
今日は
前にお伝えした
児童館の『夏まつり』のお知らせをしたいと思います
月日:7月17日(土)
時間:1:00~3:00予定
場所:旭児童館(岡富デイサービス2階)
内容は・・・
1:00~1:30 腕相撲大会(小学生が主かな??)
※もちろん、参加者しだいで幼児さんの部・大人の部有りかも
1:30~2:00 『華太鼓』
※晴れの場合は、下のデイサービス駐車場にて
雨の場合は、児童館内にて
2:00~ 遊びのコーナー・制作コーナー・食べ物コーナーOPEN
ちなみに
遊びのコーナーには
・射的
・くじ引き
・フリスビー投げ
・玉ころがしゲーム(コリントゲーム)
・ごきぶりたたき
・吹き矢
と、一部景品があるので
お金のかかるものもありますが
ほぼ、ただで遊べちゃいます
制作コーナーは
『長風船飛行機』を作って
出来たら遊んじゃいましょう
2:30からは
私K子が知ってる範囲ですが
アートバルーンを教えちゃいます
犬やうさぎなど
基本的なのしか教えれませんけどね
そして
食べ物コーナーでは
・かき氷
・わたがし
・駄菓子
と、販売しますので
ぜひぜひ
皆さん、遊びに来て下さいね~~
今日からあそびのひろばはお休みですが
1組遊びに来てくれました
丁度すごい雨の中・・・
お母さん頑張って来てくれましたが
誰も来ていなかったからか
早くに帰ってしまいました・・・
せっかく来て下さったのに
すいませんでした
明日は『エコバック講座』なので
また来て下さいね~~
と、
今日は
前にお伝えした
児童館の『夏まつり』のお知らせをしたいと思います
月日:7月17日(土)
時間:1:00~3:00予定
場所:旭児童館(岡富デイサービス2階)
内容は・・・
1:00~1:30 腕相撲大会(小学生が主かな??)
※もちろん、参加者しだいで幼児さんの部・大人の部有りかも
1:30~2:00 『華太鼓』
※晴れの場合は、下のデイサービス駐車場にて
雨の場合は、児童館内にて
2:00~ 遊びのコーナー・制作コーナー・食べ物コーナーOPEN
ちなみに
遊びのコーナーには
・射的
・くじ引き
・フリスビー投げ
・玉ころがしゲーム(コリントゲーム)
・ごきぶりたたき
・吹き矢
と、一部景品があるので
お金のかかるものもありますが
ほぼ、ただで遊べちゃいます
制作コーナーは
『長風船飛行機』を作って
出来たら遊んじゃいましょう
2:30からは
私K子が知ってる範囲ですが
アートバルーンを教えちゃいます
犬やうさぎなど
基本的なのしか教えれませんけどね
そして
食べ物コーナーでは
・かき氷
・わたがし
・駄菓子
と、販売しますので
ぜひぜひ
皆さん、遊びに来て下さいね~~
2010年07月09日
おめでとう!!!
今日は1学期最後の日
『6,7月生まれの誕生会』でした
今回は誕生児4名
(お母さん方、顔出ししちゃってごめんなさい・・・)
誕生会の後は
お楽しみおやつタ~~イム
今回は
バニラアイスに
チョコソースやコーンフレーク
ポッキー、フルーツなどを
お好みでトッピング
とってもかわいく
おいしそうに仕上がってましたよ
そんな中
毎回必ず
お顔にベッタリ
アイスやチョコをつけている
シャッターを押さずにはいられないという
顔のお友達がいるのですが
今回は
なぜかみんなお上品・・・
と思っていたら
一人だけ見つけました
でも、まだまだ
きれいな方ですよね~~
私K子
ついつい
子どもらしい汚れっぷりの子を撮るのが
大好きなんです
幼稚園に勤めていた時から
写真を撮るのは大好きなので
泥んこまみれの子
泣きじゃくってる子
などなど
今の時期しか撮れない写真って
ありますよね
これからも
そんなシャッターチャンスを狙っていきますね
さてさて
来週からはあそびのひろばはお休みですが
学童さんの夏休みは21日からなので
それまでは
午前中遊びに来られてもOKで~~す
ではでは
『6,7月生まれの誕生会』でした
今回は誕生児4名
(お母さん方、顔出ししちゃってごめんなさい・・・)
誕生会の後は
お楽しみおやつタ~~イム
今回は
バニラアイスに
チョコソースやコーンフレーク
ポッキー、フルーツなどを
お好みでトッピング
とってもかわいく
おいしそうに仕上がってましたよ
そんな中
毎回必ず
お顔にベッタリ
アイスやチョコをつけている
シャッターを押さずにはいられないという
顔のお友達がいるのですが
今回は
なぜかみんなお上品・・・
と思っていたら
一人だけ見つけました
でも、まだまだ
きれいな方ですよね~~
私K子
ついつい
子どもらしい汚れっぷりの子を撮るのが
大好きなんです
幼稚園に勤めていた時から
写真を撮るのは大好きなので
泥んこまみれの子
泣きじゃくってる子
などなど
今の時期しか撮れない写真って
ありますよね
これからも
そんなシャッターチャンスを狙っていきますね
さてさて
来週からはあそびのひろばはお休みですが
学童さんの夏休みは21日からなので
それまでは
午前中遊びに来られてもOKで~~す
ではでは
2010年07月08日
大掃除でした
いよいよ幼児部さんも
今学期は
明日を残すのみ・・・
となってしまいました
というわけで
「ゆめの木文庫さんのお話し会」後
みんなで雑巾を持って
大掃除しちゃいました~~
その様子はこちら
と、こんな感じで
小さいお友達まで
せっせと雑巾がけをしてくれました
ありがとうございました
掃除で汗をかいたところで
早速プール遊びをする姿も・・・
もちろん、きれいになった室内で遊ぶ子たちも・・・
さてさて
明日は今学期最後の日です
お誕生会(6,7月生まれ)となってます
さんさんクラブの方は
おやつもありますので
お楽しみに~~
あ、
お知らせですが
13日(火)に
新聞紙で作るエコバック講座を
開きます
この前
夕刊デイリーに紹介されたんですが
講師の先生をお呼びし教えていただきます
参加する方は
申し込みをお願いしますね
ついでにもう一つ
7月17日(土) 13:00~
旭児童館 夏まつりを行います
今までは
学童さんのみで行っていたのですが
今年は
『華太鼓』さんもお呼びして
幼児さんも楽しめるような内容を考えてますので
ぜひぜひご参加ください
詳しい内容などは
またお知らせしますね
ではまた明日
今学期は
明日を残すのみ・・・
となってしまいました
というわけで
「ゆめの木文庫さんのお話し会」後
みんなで雑巾を持って
大掃除しちゃいました~~
その様子はこちら
と、こんな感じで
小さいお友達まで
せっせと雑巾がけをしてくれました
ありがとうございました
掃除で汗をかいたところで
早速プール遊びをする姿も・・・
もちろん、きれいになった室内で遊ぶ子たちも・・・
さてさて
明日は今学期最後の日です
お誕生会(6,7月生まれ)となってます
さんさんクラブの方は
おやつもありますので
お楽しみに~~
あ、
お知らせですが
13日(火)に
新聞紙で作るエコバック講座を
開きます
この前
夕刊デイリーに紹介されたんですが
講師の先生をお呼びし教えていただきます
参加する方は
申し込みをお願いしますね
ついでにもう一つ
7月17日(土) 13:00~
旭児童館 夏まつりを行います
今までは
学童さんのみで行っていたのですが
今年は
『華太鼓』さんもお呼びして
幼児さんも楽しめるような内容を考えてますので
ぜひぜひご参加ください
詳しい内容などは
またお知らせしますね
ではまた明日