2017年03月14日
修了おめでとうございます!!
今日の幼児部さんは
『修了式』でした(^^)
みんなかわいくそしてかっこよくして
来てくれたお友達もいて
本当に幼稚園や保育園の卒園式を思わせるような
雰囲気でした。
前日までに
会場設営の準備を
学童の先生方も巻き込んで行い
今日、朝来たお友達やお母さん方も
「かわいい~~」と
うれしそうに言ってくれました。
そんな修了式の様子は
会場の雰囲気だけですがご紹介↓
そして今回お渡ししたものは↓
あとチューリップも!!
中には
お兄ちゃん、お姉ちゃんの時から
児童館に遊びに来てくれている方もいて
とっても長い長い付き合いのお母さんもいらっしゃるんです。
おなかの中にいた子が
3月を迎えた今では
ハイハイするようになっていたり、
いつもママを困らせて泣いていた子が
おしゃべり上手になって
お友達と仲良く遊べるようになったり、
この1年という時間の中で
それぞれ成長をしましたよね。
そんなかけがえのない時間を
共に見つめることができたこと
とてもうれしく思います。
まだまだ子育ては続きますが
楽しんで
頑張りすぎないようにしましょうね♪
悩みはみんな一緒。
我が子の良いとこを探しながら
子どもと共に親も育っていきましょう!!!
そして式のあとは
毎年恒例の『持ち寄りパーティ』(^0^)
今年もオシャレに作られた
おいしそうなご馳走が並びました↓
どれもおいしかったです!!!!
ご馳走様でした(^0^)♪
さてさて、明日からは春休みに入ります。
幼児部さんのスタートは
4月17日(月)からとなります。
ぜひ遊びに来て下さいね~~~(^^)/
幼稚園、保育園に行くお友達も
ぜひ制服姿
見せに来てくださいね~~~♪
このブログも
しばらくはお休みとなりますが
お知らせがあるときは
またひょっこり投稿させてもらいますね(^^)
『修了式』でした(^^)
みんなかわいくそしてかっこよくして
来てくれたお友達もいて
本当に幼稚園や保育園の卒園式を思わせるような
雰囲気でした。
前日までに
会場設営の準備を
学童の先生方も巻き込んで行い
今日、朝来たお友達やお母さん方も
「かわいい~~」と
うれしそうに言ってくれました。
そんな修了式の様子は
会場の雰囲気だけですがご紹介↓
そして今回お渡ししたものは↓
あとチューリップも!!
中には
お兄ちゃん、お姉ちゃんの時から
児童館に遊びに来てくれている方もいて
とっても長い長い付き合いのお母さんもいらっしゃるんです。
おなかの中にいた子が
3月を迎えた今では
ハイハイするようになっていたり、
いつもママを困らせて泣いていた子が
おしゃべり上手になって
お友達と仲良く遊べるようになったり、
この1年という時間の中で
それぞれ成長をしましたよね。
そんなかけがえのない時間を
共に見つめることができたこと
とてもうれしく思います。
まだまだ子育ては続きますが
楽しんで
頑張りすぎないようにしましょうね♪
悩みはみんな一緒。
我が子の良いとこを探しながら
子どもと共に親も育っていきましょう!!!
そして式のあとは
毎年恒例の『持ち寄りパーティ』(^0^)
今年もオシャレに作られた
おいしそうなご馳走が並びました↓
どれもおいしかったです!!!!
ご馳走様でした(^0^)♪
さてさて、明日からは春休みに入ります。
幼児部さんのスタートは
4月17日(月)からとなります。
ぜひ遊びに来て下さいね~~~(^^)/
幼稚園、保育園に行くお友達も
ぜひ制服姿
見せに来てくださいね~~~♪
このブログも
しばらくはお休みとなりますが
お知らせがあるときは
またひょっこり投稿させてもらいますね(^^)
Posted by さんさんmum at
13:55
│Comments(3)
2017年03月13日
壁面製作!!!
今日のあそびのひろばは
『自由遊び』でしたが
いよいよ明日は『修了式』♪
ということで
ちょっと会場設営のお手伝いで
壁面飾りを作ってもらいました~~~(^^)v
イメージはタンポポ
のつもりだったのですが・・・、
子どもからは『ひまわり~~~』といわれてしまいました(笑)
どんな仕上がりになったかは
また明日のお楽しみ♪♪
作っている様子だけご紹介↓
お母さん方はとっても丁寧に作ってくださり
できる子どもたちも手伝ってくれていました。
みんな有難うございました(^0^)
もちろん、
ある程度作ったら
遊びに行ってしまいましたが(笑)↓
明日は『修了式』です。
「修了証」や「文集」「CD-ROM」「記念カレンダー」
「チューリップの植木鉢」など
持って帰るものもたくさんありますので
大きいものではないですが
入れるためのバックがあるといいかもしれませんね。
明日は
10時集合で
10時15分から修了式が始まります。
持ち寄りパーティーも準備でお忙しいとは思いますが
時間厳守でお願い致します。
では、皆さんに会えるのを
楽しみにしています。
また明日(^^)/
『自由遊び』でしたが
いよいよ明日は『修了式』♪
ということで
ちょっと会場設営のお手伝いで
壁面飾りを作ってもらいました~~~(^^)v
イメージはタンポポ
のつもりだったのですが・・・、
子どもからは『ひまわり~~~』といわれてしまいました(笑)
どんな仕上がりになったかは
また明日のお楽しみ♪♪
作っている様子だけご紹介↓
お母さん方はとっても丁寧に作ってくださり
できる子どもたちも手伝ってくれていました。
みんな有難うございました(^0^)
もちろん、
ある程度作ったら
遊びに行ってしまいましたが(笑)↓
明日は『修了式』です。
「修了証」や「文集」「CD-ROM」「記念カレンダー」
「チューリップの植木鉢」など
持って帰るものもたくさんありますので
大きいものではないですが
入れるためのバックがあるといいかもしれませんね。
明日は
10時集合で
10時15分から修了式が始まります。
持ち寄りパーティーも準備でお忙しいとは思いますが
時間厳守でお願い致します。
では、皆さんに会えるのを
楽しみにしています。
また明日(^^)/
2017年03月10日
チューリップのカレンダー♪
今日のあそびのひろばは
『4月のカレンダー作り』でした。
今回は折り紙を折って
「チューリップ」を作りましたよ♪
完成したカレンダーはこちら↓
みんな真剣に作ってましたよ↓
その後はもちろん
好きな遊びを満喫!!
初めてのお友達も
遊びにきてくれましたよ~~↓
と今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました(^^)♪
来週13日(月)は
『文集作り』となっておりましたが
すでに文集は完成しました~~~v(^^)v
というわけで
自由遊びになりますが、
この前壁面のお花を作ってもらえなかったので
時間があるようだったら
お手伝いしてもらうかも・・・・です(^^;
では
皆さん遊びに来てくださいね~~~♪♪
楽しい週末をお過ごしください!!
『4月のカレンダー作り』でした。
今回は折り紙を折って
「チューリップ」を作りましたよ♪
完成したカレンダーはこちら↓
みんな真剣に作ってましたよ↓
その後はもちろん
好きな遊びを満喫!!
初めてのお友達も
遊びにきてくれましたよ~~↓
と今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました(^^)♪
来週13日(月)は
『文集作り』となっておりましたが
すでに文集は完成しました~~~v(^^)v
というわけで
自由遊びになりますが、
この前壁面のお花を作ってもらえなかったので
時間があるようだったら
お手伝いしてもらうかも・・・・です(^^;
では
皆さん遊びに来てくださいね~~~♪♪
楽しい週末をお過ごしください!!
2017年03月09日
お話し会♪♪
今日のあそびのひろばは
『ゆめの宅急便さんのお話し会』でした♪
今年度最後のお話し会は
たくさんお友達が来てくれましたよ↓
大きなお友達は
ママのおひざから降りて
絵本の前のいい場所で
静か~に見ておりました(^^)v
幼稚園、保育園に行っても
こんな風に先生の前に座って
しっかり絵本を見ることができることでしょうね♪
たくさんお友達が
この児童館から旅立っていってしまうのが
なんだか最近はさびしく感じます・・・(^^;
残りあと3日。
たくさん思い出を作りましょうね~~~♪
お話し会のあとは
1枚でも2枚でも
皆さんにあげる写真のデータを増やそうと
写真をパチリパチリ↓
みんな遊びに夢中でかわいかった~~~(^^)
今日も癒されまくったK子でありました(*^v^*)
さて
明日のあそびのひろばは
『4月のカレンダー作り&身体測定』です。
皆さん遊びに来てくださいね~~~(^^)/
『ゆめの宅急便さんのお話し会』でした♪
今年度最後のお話し会は
たくさんお友達が来てくれましたよ↓
大きなお友達は
ママのおひざから降りて
絵本の前のいい場所で
静か~に見ておりました(^^)v
幼稚園、保育園に行っても
こんな風に先生の前に座って
しっかり絵本を見ることができることでしょうね♪
たくさんお友達が
この児童館から旅立っていってしまうのが
なんだか最近はさびしく感じます・・・(^^;
残りあと3日。
たくさん思い出を作りましょうね~~~♪
お話し会のあとは
1枚でも2枚でも
皆さんにあげる写真のデータを増やそうと
写真をパチリパチリ↓
みんな遊びに夢中でかわいかった~~~(^^)
今日も癒されまくったK子でありました(*^v^*)
さて
明日のあそびのひろばは
『4月のカレンダー作り&身体測定』です。
皆さん遊びに来てくださいね~~~(^^)/
2017年03月07日
むかばき遠足♪寒い~~~。
今日の幼児部さんは
館外に出て
むかばきへ『お別れ遠足』に行ってきました!!!
お天気は良かったのですが
風が強くてかなり寒い・・・・。
寒い・・・・。寒い・・・・。
そんな風や花粉が舞う中
6班に分かれて『追跡ハイキング』をしました(^^)v
班をご紹介すると
まず1班↓
そして2班↓
3班↓
4班↓
5班↓
最後は6班↓
ゲームをするポイントは5箇所。
私K子は最初のポイントで
『ボーリング』をしてもらいました。
他にもこ~~んなポイントも↓
最後は玉いれ↓
そして結果発表では
5班さんが優勝(^0^)♪
みんなにご褒美とむかばきからはバッチのプレゼントも
いただきました!!
寒かったけど
みんなさらに仲良くなれた1日だったのではないかな??
とっても楽しい思い出が
また一つ増えました↓
参加してくださった子ども達やお父さん、お母さん方、
どうもありがとうございました。
ご褒美の準備をしてくださった役員さん
ありがとうございました。
場所を提供し、追ハイの用意をしてくださったむかばきの先生
どうもありがとうございました。
さて、
明後日のあそびのひろばは
『ゆめの宅急便さんのお話し会』です。
今年度の幼児部さんも
のこりあとわずか。
皆さん遊びに来てくださいね~~(^^)/
館外に出て
むかばきへ『お別れ遠足』に行ってきました!!!
お天気は良かったのですが
風が強くてかなり寒い・・・・。
寒い・・・・。寒い・・・・。
そんな風や花粉が舞う中
6班に分かれて『追跡ハイキング』をしました(^^)v
班をご紹介すると
まず1班↓
そして2班↓
3班↓
4班↓
5班↓
最後は6班↓
ゲームをするポイントは5箇所。
私K子は最初のポイントで
『ボーリング』をしてもらいました。
他にもこ~~んなポイントも↓
最後は玉いれ↓
そして結果発表では
5班さんが優勝(^0^)♪
みんなにご褒美とむかばきからはバッチのプレゼントも
いただきました!!
寒かったけど
みんなさらに仲良くなれた1日だったのではないかな??
とっても楽しい思い出が
また一つ増えました↓
参加してくださった子ども達やお父さん、お母さん方、
どうもありがとうございました。
ご褒美の準備をしてくださった役員さん
ありがとうございました。
場所を提供し、追ハイの用意をしてくださったむかばきの先生
どうもありがとうございました。
さて、
明後日のあそびのひろばは
『ゆめの宅急便さんのお話し会』です。
今年度の幼児部さんも
のこりあとわずか。
皆さん遊びに来てくださいね~~(^^)/
Posted by さんさんmum at
15:12
│Comments(0)