2018年03月12日

修了式、終了。フォトフレームつくり♪

先週金曜日は

ブログ更新をせずに

申し訳ありませんでした。

今日の『終了記念作品・ブロックカレンダー作り』と一緒に

修了式の様子も

ご紹介しますね(^^)

ではまずは今日のブロックカレンダー完成品から↓

皆さんそれぞれ

オリジナルのかわいいフォトフレーム型ブロックカレンダーが

完成しました♪

まだまだ手直ししたい方は

レースをつけたり

モチーフを追加したりして

手を加えてもらえたらいいかな~と思います(^0^)

作っている様子はこちら↓


そして先週の修了式の様子はこちら↓





幼稚園・保育園に行くお友達は

もちろん今年度までなのですが

なんとなんと

われらがT美先生も

児童館から去ってしまうんです・・・(T T)

お別れに役員さんから花束などのプレゼント↓

式の後は

みんなでお弁当パーティー↓













今年はお弁当を

『きっちん福助』さんに頼んだのですが

と~~ってもおいしかったです。

おにぎりが大きくて

小さな子ども達が食べると

やけに大きく感じて

かわいかったです(笑)


最後に

今回は電話の対応だったり色々あって

私も皆さんに挨拶しないままだったので

この場を借りて

一言・・・。

修了、おめでとうございます!!!

1年間のかわいい子ども達の成長を

お母さん方と間近で見守ることが出来て

とても楽しかったです(^^)

そして

子ども達をやさしく見守るお母さん方の姿に

見習うことも多く

良い刺激を受けました(笑)

一つ一つ

子どもさんの小さな変化に

「どうしよう」

「大丈夫?」

と心配するお母さん方は

本当にすばらしいですね。

まさに子どもとともに親も成長させてもらってるんですよね♪

これからも

いろんな表情・姿を見せてくれる子ども達を

楽しみながら

子育てをしていってください。

4月からは新しい年度スタートです。

また元気な笑顔であそびに来て下さいね♪

楽しみにしています(^^)/

1年間、ありがとうございました。  


Posted by さんさんmum at 15:39Comments(0)あそびのひろばつぶやき

2018年03月08日

大雨の遠足でした・・・。

今日のあそびのひろばは

『お別れ遠足inむかばき』でした(^^)

なんとなんと

外は大雨・・・(^^;

しか~し

むかばき青少年自然の家の館内で

楽しいゲームをして過ごしたので

楽しい遠足となりました♪♪

そんな遠足の様子はこちら↓

はじめのことばの後は

『館内めぐりゲーム』の開始。

いろんなゲームがありました。

こちらは輪投げ↓









ボウリング↓



ピンボール↓





ストラックアウト↓



玉いれ↓

パズル↓





どんぐりつかみゲーム↓



木の重さ当てゲーム↓

こんなにたくさんのゲームをして

グループで得点を競いました!!

子ども達以上に

お母さん方も真剣になっていたゲームもありましたね(笑)

最後はまた

子ども達に終わりの言葉を言ってもらって↓

楽しく遠足終了です(^^)

お弁当を持ってきている方は

残ってみんなで楽しくおしゃべりながら

食べて帰りました♪♪

いよいよ明日は修了式・・・。

幼稚園や保育園に行ってしまうお友達が

今年は多いので

ちょっぴり寂しい修了式になりそうですが

子ども達はそんなのおかまいなしに

元気いっぱいで過ごしてくれそうですね(^^)v

修了式は10時45分から始めます。

10時30分には集合して頂けるとうれしいです。

尚、駐車場はS三先生がついてくれますが、

旭小学校の正門を入って

右側にある『来校者用駐車場』をご利用下さい。

左側は『小学校の先生方の職員駐車場』となりますので、

止めることは出来ません。

ご協力お願いいたします。


修了式後は『お弁当パーティー』です。

参加される方は、

『水筒』

『(お弁当注文していない方は)お弁当』

『お汁物用のおわん』

『箸』

を忘れないようにしてくださいね♪

ではまた明日、

お待ちしております。  


Posted by さんさんmum at 16:15Comments(0)あそびのひろば

2018年03月06日

バルーンアートショー♪♪

今日は

皆さん楽しみにしていた

『ひな祭りバルーンアートショー』でした♪

バルーンアートのかみゅ~さんをお呼びして

とっても楽しいショーとなりました(^0^)♪

子ども達も

お父さん、お母さん方も

次は何が出来るのかと

目が釘付けになりながら

楽しんでくれていたようです!!

その様子はこちら↓









最後には

みんなに1つずつバルーンのお土産☆















みんなニッコニコで帰って行きました(^0^)♪

かみゅ~さん

楽しい時間を

どうもありがとうございました!!!


さて

明後日は

『お別れ遠足(むかばき)』です。

10時30分からは

むかばき少年自然の家にて

はじめのつどいがありますので

10時00分~10時15分までには

自然の家の駐車場に集合してください。

曲がり角が分からない方のために

毎年恒例ではありますが

218号線沿いの曲がり角で

私K子が目印に立っておりますので

看板代わりにしてください(笑)

簡単にむかばきまでの道のりを書くと、

218号線を高千穂方面にむかい

JA延岡平田支店を過ぎたちょっと先から

右折してむかばき方面へ行きます。

(その右折地点にK子がいます)

後は道なりとなります。

延岡道路で来られる方は、

舞野インターで下りて

すぐの信号を右折。

まっすぐ道なりに行って次を左折。

(その左折地点にKこがいます)

後は道なり。

ただしK子は10時15分までしか立っておりませんので

遅くなった方は

自力でいらしてください(笑)

晴れたら、簡単な『ウォークラリー』をしますが

雨の場合は、室内にて『館内めぐりゲーム』をして遊びます。

山ですので

通常より冷えるかもしれませんので

羽織るものを持ってきているといいかもしれないですね。

持って来るものは

『汚れた時の着替え』

『手を拭くためのタオル・ティッシュ』

『水筒』

『(残って食べる方は)お弁当』

『(雨の場合は館内となりますのである方は)室内履き』

その他おうちの方の判断にお任せいたします♪

また、職員もむかばきへ行きますので

午前9時30分~午後1時までは

児童館は閉館といたします。

遠足のお休みの連絡などありましたら

9時30分までに児童館までご連絡お願いします!!

ではまた明後日

むかばきでお待ちしてま~~す(^^)/

  


Posted by さんさんmum at 15:26Comments(0)あそびのひろば

2018年03月05日

3月生まれのお誕生会♪♪

今日のあそびのひろばは

『3月生まれのお誕生会』でした(^^)♪

その様子はこちら↓











真剣な眼差しで

ろうそくを吹き消す顔が

とってもかわいいですね~~~(^0^)

みんな、お誕生日おめでとう!!!

そしてお母さん方、

母となった日ですね♪

がんばった自分を褒めまくってあげましょう~~(^^)v


誕生会の後は

みんなでじゃんけん電車風ゲームをして

遊んじゃいました↓




さてさて

明日のあそびのひろばは

皆さんお待ちかねの

『ひな祭りバルーンショー』です!!!

バルーンアートのかみゅ~さんが来てくれますよ♪

参加申し込みをした方には

バルーンのお土産もあるのでお楽しみにv(^^)v

そしてここでひとつ

かみゅ~さんからのお願いです!!

ショーの時間中は

『動画撮影NG』だそうです。

写真はOKとのことですので、

みなさん、ご協力お願いします!!!!

11時より開演としますので

遅れないようにしてくださいね♪

ランチデーでもあるので

お昼ごはんも持ってきてもOKですよ。

また明日は、「修了記念ブロックカレンダー作り」の

申し込み締切日となっています。

申し込みがまだの方は

明日までにお願いします♪

ではまた明日(^^)/  


Posted by さんさんmum at 15:02Comments(0)あそびのひろば

2018年03月02日

来週5日(月)のあそびのひろば

今日は私K子が

わが子の参観日の為

午前中お休みさせて頂いたので

今日の幼児部さんの様子を

写真に撮ることができませんでした・・・。

すみません・・・。

今日はデイサービスのおじいちゃんおばあちゃんとの交流会だったのですが

写真を撮る事ができませんでした・・・。

たくさんのお友達が来てくれて

おじいちゃんおばあちゃんも喜んでいたと聞きましたよ!!

皆さん、ありがとうございました(^0^)♪


来週5日(月)のあそびのひろばは

『3月生まれのお誕生会』です!!

みんなで一緒にお祝いしましょうね~~(^^)

※写真は学童さんの作ったひな人形です♪  


Posted by さんさんmum at 15:13Comments(0)あそびのひろば
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
さんさんmum
さんさんmum