2022年03月14日
令和3年度修了式♪
今日は
令和3年度の修了式。
今年度でお別れになるお友だちは13名。
まだまだ小さくて
ベビーベッドで寝転がっていた頃から
児童館に来てくれていたお友達もいて
とっても寂しくなります・・・
初めて児童館に来た時のことを思い出し
涙を浮かべながら
お話ししてくれたお母さんもいらっしゃいました
でもこの1年間で
確実にお兄ちゃんおねえちゃんへと成長した子ども達。
そして子ども達だけではなく
お母さん方も
子どもとの接し方や言い回しなど
確実に上手になって顔に余裕も出て来ています
とはいっても
子どもの成長と共に
お家の方のぶつかる壁も
高く大きくなっていくのは絶対です・・・。
『1人で何とかしようなんて絶対無理!!』
そう思っていいんです
お父さんに助けてもらうも良し
おじいちゃんおばあちゃんにお願いするも良し
この児童館で知り合ったママ友や
私たち職員に愚痴るも良し。
みんなで壁をよじ登り
たまには遠回りして壁を避け
たまには思い切りぶち壊して
先に進んでいけばいい。
楽しみながら子育てしていって下さいね♪
1年間、幼児部さんに遊びに来て下さり
どうも有難うございました。
またみんなに会える日を楽しみにしています。
今週18日(金)までは午前中自由に遊びに来れます。
職員が付いたり
朝のお集りもないですが
良かったら遊びにいらしてくださいね♪
令和4年度のスタートは
4月18日(月)からになります。
それまでしばらくは
このブログもお休みさせていただきます。
ではまた会う日まで・・・
令和3年度の修了式。
今年度でお別れになるお友だちは13名。
まだまだ小さくて
ベビーベッドで寝転がっていた頃から
児童館に来てくれていたお友達もいて
とっても寂しくなります・・・
初めて児童館に来た時のことを思い出し
涙を浮かべながら
お話ししてくれたお母さんもいらっしゃいました
でもこの1年間で
確実にお兄ちゃんおねえちゃんへと成長した子ども達。
そして子ども達だけではなく
お母さん方も
子どもとの接し方や言い回しなど
確実に上手になって顔に余裕も出て来ています
とはいっても
子どもの成長と共に
お家の方のぶつかる壁も
高く大きくなっていくのは絶対です・・・。
『1人で何とかしようなんて絶対無理!!』
そう思っていいんです
お父さんに助けてもらうも良し
おじいちゃんおばあちゃんにお願いするも良し
この児童館で知り合ったママ友や
私たち職員に愚痴るも良し。
みんなで壁をよじ登り
たまには遠回りして壁を避け
たまには思い切りぶち壊して
先に進んでいけばいい。
楽しみながら子育てしていって下さいね♪
1年間、幼児部さんに遊びに来て下さり
どうも有難うございました。
またみんなに会える日を楽しみにしています。
今週18日(金)までは午前中自由に遊びに来れます。
職員が付いたり
朝のお集りもないですが
良かったら遊びにいらしてくださいね♪
令和4年度のスタートは
4月18日(月)からになります。
それまでしばらくは
このブログもお休みさせていただきます。
ではまた会う日まで・・・
Posted by さんさんmum at
13:13
│Comments(0)
2022年03月11日
今年度最後のリトミック♪
今日は幼児部さん最終日!!
最終日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした
その様子はこちら↓
今回もとっても楽しそうな子ども達でした♪
さよちゃん先生、1年間有難うございました。
また次年度は5月から
宜しくお願い致します!!!
さて、
来週14日(月)は、
4月から幼稚園や保育園に行くお友達で
参加申込をしている方だけの
修了式になります
申込されている方は
11時集合になります。
お待ちしていますね
また、15日(火)から18日(金)までは
自由に遊びに来れますので、
ぜひ児童館をご活用ください。
では、また明日
最終日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした
その様子はこちら↓
今回もとっても楽しそうな子ども達でした♪
さよちゃん先生、1年間有難うございました。
また次年度は5月から
宜しくお願い致します!!!
さて、
来週14日(月)は、
4月から幼稚園や保育園に行くお友達で
参加申込をしている方だけの
修了式になります
申込されている方は
11時集合になります。
お待ちしていますね
また、15日(火)から18日(金)までは
自由に遊びに来れますので、
ぜひ児童館をご活用ください。
では、また明日
Posted by さんさんmum at
13:35
│Comments(0)
2022年03月10日
1,2,3月生まれのお誕生会♪
今日のあそびのひろばは
『1,2,3月生まれのお誕生会』でした
ずっと休館でお祝いが遅くなってしまって
申し訳なかったですが
たくさんのお友達が参加してくれて
嬉しかったですね~~♪
みんなで一緒にお祝いが出来て
本当によかったです
そんな誕生会の様子はこちら↓
最後には先生の出し物もあって
楽しく過ごせました♪
みんな、お誕生日おめでとう!!!!
さて、
明日で幼児部さんのあそびのひろばは終了です。
明日は
『さよちゃん先生のリトミック』♪
申込をされた方のみの参加となりますが
申込をしていない方も
別のお部屋で遊ぶことは出来るので
良かったら遊びに来てくださいね
そして、
来週14日(月)は
幼稚園や保育園に行くお友達のみを対象にした
『修了式』を行います。
その時は対象児のみの利用となります。
申し訳ありません
ただし、15日~18日までは
自由あそび(職員は付きません)で利用できますので、
春休み中のあそび場として
午前中は利用してくださいね♪
ではまた明日、
お待ちしています
『1,2,3月生まれのお誕生会』でした
ずっと休館でお祝いが遅くなってしまって
申し訳なかったですが
たくさんのお友達が参加してくれて
嬉しかったですね~~♪
みんなで一緒にお祝いが出来て
本当によかったです
そんな誕生会の様子はこちら↓
最後には先生の出し物もあって
楽しく過ごせました♪
みんな、お誕生日おめでとう!!!!
さて、
明日で幼児部さんのあそびのひろばは終了です。
明日は
『さよちゃん先生のリトミック』♪
申込をされた方のみの参加となりますが
申込をしていない方も
別のお部屋で遊ぶことは出来るので
良かったら遊びに来てくださいね
そして、
来週14日(月)は
幼稚園や保育園に行くお友達のみを対象にした
『修了式』を行います。
その時は対象児のみの利用となります。
申し訳ありません
ただし、15日~18日までは
自由あそび(職員は付きません)で利用できますので、
春休み中のあそび場として
午前中は利用してくださいね♪
ではまた明日、
お待ちしています
Posted by さんさんmum at
12:25
│Comments(0)
2022年03月08日
サーキット遊び♪♪
今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました
小さいお友達もいて
今日はにぎやかな笑い声と泣き声とで
楽しい1日になりましたよ♪
今日のあそびのひろばは
『サーキット遊び』♪
その様子はこちら↓
今年度の幼児部さんの活動も
残りあと少し・・・。
児童館が再開して
またすぐ春休みに入ってしまうのは心苦しいですが
今のうちに
たくさん遊びに来てくださいね
では、明後日10日(木)のあそびのひろばは
『1,2,3月生まれのお誕生会』です
休館中で誕生会ができなかったので
まとめて3か月分、
ド~~ンと一緒にお祝いしましょう
児童館からの出し物もあるので
お楽しみに♪
ではまた木曜日に・・・
小さいお友達もいて
今日はにぎやかな笑い声と泣き声とで
楽しい1日になりましたよ♪
今日のあそびのひろばは
『サーキット遊び』♪
その様子はこちら↓
今年度の幼児部さんの活動も
残りあと少し・・・。
児童館が再開して
またすぐ春休みに入ってしまうのは心苦しいですが
今のうちに
たくさん遊びに来てくださいね
では、明後日10日(木)のあそびのひろばは
『1,2,3月生まれのお誕生会』です
休館中で誕生会ができなかったので
まとめて3か月分、
ド~~ンと一緒にお祝いしましょう
児童館からの出し物もあるので
お楽しみに♪
ではまた木曜日に・・・
Posted by さんさんmum at
14:01
│Comments(0)
2022年03月07日
久しぶりの児童館♪
今日から児童館再開です!!!
今日は久しぶりとあって
お友達もたくさん来てくれました
本当に有難いですね~~♪
今日はカレンダー作り。
どんなものが完成したかと言うと・・・↓
作っている様子はこちら↓
集中しているみんなの表情が
またかわいいですね~~
その後は自由あそびでしたが
みんな久しぶりの児童館を
満喫してくれていたようでした♪
さて
明日のあそびのひろばは
『サーキット遊び』です!!
みんなで一緒に楽しみましょうね~~
ではまた明日
今日は久しぶりとあって
お友達もたくさん来てくれました
本当に有難いですね~~♪
今日はカレンダー作り。
どんなものが完成したかと言うと・・・↓
作っている様子はこちら↓
集中しているみんなの表情が
またかわいいですね~~
その後は自由あそびでしたが
みんな久しぶりの児童館を
満喫してくれていたようでした♪
さて
明日のあそびのひろばは
『サーキット遊び』です!!
みんなで一緒に楽しみましょうね~~
ではまた明日
Posted by さんさんmum at
14:43
│Comments(0)