2018年08月31日
9月のスケジュール♪
いよいよお待ちかね!!
来週3日(月)から
幼児部さんスタートです(^^)v
お待ちかねの9月のスケジュールを
お知らせしますね♪
3日(月) 自由遊び
4日(火) 感触遊び(片栗粉あそび)&ランチデー
6日(木) ゆめの宅急便さんのお話し会&ランチデー
7日(金) 敬老の日のプレゼント作り(1回目)
10日(月) ブレン先生の英語遊び
11日(火) 敬老の日のプレゼント作り(2回目)&ランチデー
13日(木) 消防署見学(現地に10:30集合)&ランチデー
14日(金) デイサービスとの敬老交流会
16日(日)ファミリーコンサート(カルチャープラザにて)
18日(火) 避難訓練(地震)&防災のお話&ランチデー
20日(木) 身体測定&ランチデー
21日(金) さよちゃん先生のリトミック
25日(火) 9月生まれのお誕生会&ランチデー
27日(木) 10月のカレンダー作り&ランチデー
28日(金) 太陽スポーツさんの親子体操教室
もしかしたら
急遽サツマイモ掘りがはいるかもしれませんので
そのときは
ブログや児童館でご連絡しますね♪
13日(木)の消防署見学は、事前に参加者の把握をしたいので
7日(金)までに参加申込用紙に名前の記入をお願いします(^^)
また、
18日(火)の避難訓練&防災の話ですが
防災士でもある児童館のR子先生が講師となり
小さい子どもさんがいるママのための防災の話をしてくださいます。
聞いておくとためになるお話ですので
ぜひぜひご参加くださいね(^^)♪
最後に、
16日(日)には
カルチャープラザにて
今年で5回目となる地域活動主催の『ファミリーコンサート』を行います。
詳しくはこちら↓
さよちゃん先生が楽しいイベントをしてくれるので
まだ来たことがない方も
毎年来て下さっている方も
皆さんいらしてくださいね☆
9月は祝日などもありお休みが多くなりますが
その分、たくさん遊びに来てくださいね(^^)/
来週3日(月)から
幼児部さんスタートです(^^)v
お待ちかねの9月のスケジュールを
お知らせしますね♪
3日(月) 自由遊び
4日(火) 感触遊び(片栗粉あそび)&ランチデー
6日(木) ゆめの宅急便さんのお話し会&ランチデー
7日(金) 敬老の日のプレゼント作り(1回目)
10日(月) ブレン先生の英語遊び
11日(火) 敬老の日のプレゼント作り(2回目)&ランチデー
13日(木) 消防署見学(現地に10:30集合)&ランチデー
14日(金) デイサービスとの敬老交流会
16日(日)ファミリーコンサート(カルチャープラザにて)
18日(火) 避難訓練(地震)&防災のお話&ランチデー
20日(木) 身体測定&ランチデー
21日(金) さよちゃん先生のリトミック
25日(火) 9月生まれのお誕生会&ランチデー
27日(木) 10月のカレンダー作り&ランチデー
28日(金) 太陽スポーツさんの親子体操教室
もしかしたら
急遽サツマイモ掘りがはいるかもしれませんので
そのときは
ブログや児童館でご連絡しますね♪
13日(木)の消防署見学は、事前に参加者の把握をしたいので
7日(金)までに参加申込用紙に名前の記入をお願いします(^^)
また、
18日(火)の避難訓練&防災の話ですが
防災士でもある児童館のR子先生が講師となり
小さい子どもさんがいるママのための防災の話をしてくださいます。
聞いておくとためになるお話ですので
ぜひぜひご参加くださいね(^^)♪
最後に、
16日(日)には
カルチャープラザにて
今年で5回目となる地域活動主催の『ファミリーコンサート』を行います。
詳しくはこちら↓
さよちゃん先生が楽しいイベントをしてくれるので
まだ来たことがない方も
毎年来て下さっている方も
皆さんいらしてくださいね☆
9月は祝日などもありお休みが多くなりますが
その分、たくさん遊びに来てくださいね(^^)/
2018年08月28日
毎日暑いですね~。
お久しぶりでございます!!
小学校の長い夏休みもようやく終わり
朝からワイワイガヤガヤと騒がしかった児童館に
静かな朝の時間が再び訪れました(^0^)♪
幼児部さんのみんなは
どんな夏をすごしていたのかな??
公園に行ったり
川や海へ行ったり
おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったりしたのかな??
昨日から
幼児部さんは「自由遊び」ということで
開館しております!!
待ってました~というお母さんと子ども達が
早速遊びに来てくれていますよ♪♪
本当の幼児部さんの2学期開始は
来週9月3日(月)になります(^^)
詳しい9月のスケジュールは
木曜か金曜日にでもお知らせしますね☆
ちなみに
9月は
『消防署見学』や『防災士さんのためになるお話し会』
『サツマイモ掘り(予定)』
『敬老のプレゼント作り』
『デイサービスとの交流会』などもあるので
ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね~♪
最後に
8月の行われた『むずむずうずうずコンサート』には
たくさんの幼児部さんも遊びに来てくれました!!
どうもありがとうございました。
そのときの写真をちょこっとご紹介して
今日は終わりたいと思います↓
小学校の長い夏休みもようやく終わり
朝からワイワイガヤガヤと騒がしかった児童館に
静かな朝の時間が再び訪れました(^0^)♪
幼児部さんのみんなは
どんな夏をすごしていたのかな??
公園に行ったり
川や海へ行ったり
おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったりしたのかな??
昨日から
幼児部さんは「自由遊び」ということで
開館しております!!
待ってました~というお母さんと子ども達が
早速遊びに来てくれていますよ♪♪
本当の幼児部さんの2学期開始は
来週9月3日(月)になります(^^)
詳しい9月のスケジュールは
木曜か金曜日にでもお知らせしますね☆
ちなみに
9月は
『消防署見学』や『防災士さんのためになるお話し会』
『サツマイモ掘り(予定)』
『敬老のプレゼント作り』
『デイサービスとの交流会』などもあるので
ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね~♪
最後に
8月の行われた『むずむずうずうずコンサート』には
たくさんの幼児部さんも遊びに来てくれました!!
どうもありがとうございました。
そのときの写真をちょこっとご紹介して
今日は終わりたいと思います↓
2018年08月10日
13日(月)は人形劇においで~~!!
お久しぶりでございます!!
今日は人形劇のご案内です♪
以前もおしらせしていましたが
8月13日(月) 14:00~15:00まで
旭小体育館にて
鳥獣戯画による『むずむずうずうずコンサート』が開催されます。
4歳以上~大人まで 100円です。
小さい子どもさんから
おじいちゃんおばあちゃんまで
楽しめるものになっていますので
ぜひぜひ
ご家族皆さんでいらしてくださいね♪
駐車場は旭小学校の駐車場をご利用下さい。
今日は人形劇のご案内です♪
以前もおしらせしていましたが
8月13日(月) 14:00~15:00まで
旭小体育館にて
鳥獣戯画による『むずむずうずうずコンサート』が開催されます。
4歳以上~大人まで 100円です。
小さい子どもさんから
おじいちゃんおばあちゃんまで
楽しめるものになっていますので
ぜひぜひ
ご家族皆さんでいらしてくださいね♪
駐車場は旭小学校の駐車場をご利用下さい。
Posted by さんさんmum at
14:23
│Comments(0)