2015年02月19日
今年度最後のリトミック♪
ここ最近は、幼児部と学童さんの
文集作成に追われ
パソコンとにらめっこの日々・・・(^^;
しばらくブログ更新をおさぼりしてしまい
申し訳ありませんでした<(_ _)>
覗きに来て下さった方
ありがとうございました<(_ _)>
さてさて
今日のあそびのひろばは
今年度最後の「さよちゃん先生のリトミック」でした♪♪
初めての方も来て下さって
今回もさよちゃんパワーさく裂の
楽しいリトミックでした(*^_^*)
その様子はこちら↓
新聞で作ったバチを持って
リズムに合わせてトントンしたり
出会ったお友達と自己紹介したり
音を聞いてしゃがんだり、高い高いしたり
歌に合わせてタンバリンをまわしたり
とにかく今日のリトミックは
いつも以上にお母さん方が頑張ってくれた内容でした(笑)
子どもと共に触れ合いながら
運動不足も解消できる!!!
なんて素敵なリトミック♪♪
また27年度も5月あたりから
リトミックがありますので
まだ体験したことのない方は
ぜひお試しあれ(^^)v
さてさて
明日のあそびのひろばは
『お別れ遠足inこどもーる』です!!!
申し込みをされた方は
10時15分に現地(サンボール)に集合です。
車はサンボール(ボーリング場)の駐車場をご利用ください。
車を止めたら
2階のボーリング場へ来て下さいね。
そこが集合場所になります♪
ではまた明日
楽しい遠足になりますように・・・(^^)/
文集作成に追われ
パソコンとにらめっこの日々・・・(^^;
しばらくブログ更新をおさぼりしてしまい
申し訳ありませんでした<(_ _)>
覗きに来て下さった方
ありがとうございました<(_ _)>
さてさて
今日のあそびのひろばは
今年度最後の「さよちゃん先生のリトミック」でした♪♪
初めての方も来て下さって
今回もさよちゃんパワーさく裂の
楽しいリトミックでした(*^_^*)
その様子はこちら↓
新聞で作ったバチを持って
リズムに合わせてトントンしたり
出会ったお友達と自己紹介したり
音を聞いてしゃがんだり、高い高いしたり
歌に合わせてタンバリンをまわしたり
とにかく今日のリトミックは
いつも以上にお母さん方が頑張ってくれた内容でした(笑)
子どもと共に触れ合いながら
運動不足も解消できる!!!
なんて素敵なリトミック♪♪
また27年度も5月あたりから
リトミックがありますので
まだ体験したことのない方は
ぜひお試しあれ(^^)v
さてさて
明日のあそびのひろばは
『お別れ遠足inこどもーる』です!!!
申し込みをされた方は
10時15分に現地(サンボール)に集合です。
車はサンボール(ボーリング場)の駐車場をご利用ください。
車を止めたら
2階のボーリング場へ来て下さいね。
そこが集合場所になります♪
ではまた明日
楽しい遠足になりますように・・・(^^)/
2015年02月13日
スマイルスマイル(^V^)
今日の児童館は
『自由遊び』というのに
たくさんのお友達が来てくれました♪
もうすぐ写真のデータをCD-ROMに入れていくので
少しでも笑顔の写真を・・・
と思い
今日はバシャバシャと
写真撮りまくりでした(^^;
そのおかげで
かわいイスマイルもゲットできましたよ(^^)v
まずは
この写真で
疲れた体を癒してください↓
なんともかわいい3ショット♪♪
思わずニンマリ微笑んでしまいますよね~~(*^_^*)
そして今日はこんな幼稚園チックな光景も↓
お友達と一緒に
肩を並べて遊びを楽しむ姿
何だか
児童館に来たころからは
ずいぶん成長したな~~と感じてしまいますよね!!
ナイスなスマイルもゲット↓
あ、これはアッカンベーでした(笑)
面白いあそびしてる子も発見!!
他にもたくさん撮らせていただきました(^^)
しかし今日はこの辺で<(_ _)>
では来週16日(月)は
『自由遊び』ですが
文集もどんどん刷り上がっておりますので
お手すきな方は
たたむお手伝いをお願いいたします♪
最後に連絡したか不安なので
お知らせいたします。
2月26日(木)は
『家庭教育学級 デコキャンドル教室』となっています。
参加申し込みの締め切りは
17日(火)となっておりますので
参加する方は
それまでにお知らせください!!!
詳しい時間などは
またお知らせしま~~す(^^)/
『自由遊び』というのに
たくさんのお友達が来てくれました♪
もうすぐ写真のデータをCD-ROMに入れていくので
少しでも笑顔の写真を・・・
と思い
今日はバシャバシャと
写真撮りまくりでした(^^;
そのおかげで
かわいイスマイルもゲットできましたよ(^^)v
まずは
この写真で
疲れた体を癒してください↓
なんともかわいい3ショット♪♪
思わずニンマリ微笑んでしまいますよね~~(*^_^*)
そして今日はこんな幼稚園チックな光景も↓
お友達と一緒に
肩を並べて遊びを楽しむ姿
何だか
児童館に来たころからは
ずいぶん成長したな~~と感じてしまいますよね!!
ナイスなスマイルもゲット↓
あ、これはアッカンベーでした(笑)
面白いあそびしてる子も発見!!
他にもたくさん撮らせていただきました(^^)
しかし今日はこの辺で<(_ _)>
では来週16日(月)は
『自由遊び』ですが
文集もどんどん刷り上がっておりますので
お手すきな方は
たたむお手伝いをお願いいたします♪
最後に連絡したか不安なので
お知らせいたします。
2月26日(木)は
『家庭教育学級 デコキャンドル教室』となっています。
参加申し込みの締め切りは
17日(火)となっておりますので
参加する方は
それまでにお知らせください!!!
詳しい時間などは
またお知らせしま~~す(^^)/
2015年02月12日
お話し会は今日まででした。
今日のあそびのひろばは
「ゆめの宅急便さんのお話し会」でした(^^)
今年度最後のお話し会は
菅家先生が来て下さいました♪♪
みんな集中して聞き入っていたようです!!!
また27年度もお願いすることになりますので
次のお話し会は
5月あたりかな~~~。
お楽しみに(*^。^*)
さて、今日の子どもたちはというと・・・↓
まだまだ載せたい写真があるのですが
今日はここまで<(_ _)>
さて明日のあそびのひろばは
「自由遊び」です。
そして明日は
『遠足申し込み』と『文集用紙の提出』、『CD-ROM注文』の締め切り日です!!!!
まだの方は
明日までにお願いいたします<(_ _)>
ではまた明日~~~(^^)/
「ゆめの宅急便さんのお話し会」でした(^^)
今年度最後のお話し会は
菅家先生が来て下さいました♪♪
みんな集中して聞き入っていたようです!!!
また27年度もお願いすることになりますので
次のお話し会は
5月あたりかな~~~。
お楽しみに(*^。^*)
さて、今日の子どもたちはというと・・・↓
まだまだ載せたい写真があるのですが
今日はここまで<(_ _)>
さて明日のあそびのひろばは
「自由遊び」です。
そして明日は
『遠足申し込み』と『文集用紙の提出』、『CD-ROM注文』の締め切り日です!!!!
まだの方は
明日までにお願いいたします<(_ _)>
ではまた明日~~~(^^)/
2015年02月10日
文集用の写真撮影♪♪
今日のあそびのひろばは
「身体測定&ランチデー」でした(^^)
そして昨日のブログで
お伝えするのを忘れていましたが
今日は
文集の表紙に使う「集合写真撮影」の日でした!!!
ブログでお伝えしていなかったからか
お友達も少なくて・・・(T T)
どんな写真になったかというと・・・↓
お母さん方の顔だしは嫌かな~~と
ちょっと手を加えさせていただきました<(_ _)>
次回・・・というか
今度の12日(木)が
最後の集合写真撮影となっておりますので
文集を頼まれた方は特に
12日(木)の11時30分頃には
児童館までお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて、その12日(木)のあそびのひろばは
「ゆめの宅急便さんのお話し会」となっています。
そしていつもなら
木曜日は「ランチデー」なんですが
小学校が早帰りのためランチデーはありません。
お昼過ぎまで遊ぶぞ~~~という方
どうもすみません<(_ _)>
では
また木曜日に遊びに来て下さいね~~~(^^)/
「身体測定&ランチデー」でした(^^)
そして昨日のブログで
お伝えするのを忘れていましたが
今日は
文集の表紙に使う「集合写真撮影」の日でした!!!
ブログでお伝えしていなかったからか
お友達も少なくて・・・(T T)
どんな写真になったかというと・・・↓
お母さん方の顔だしは嫌かな~~と
ちょっと手を加えさせていただきました<(_ _)>
次回・・・というか
今度の12日(木)が
最後の集合写真撮影となっておりますので
文集を頼まれた方は特に
12日(木)の11時30分頃には
児童館までお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて、その12日(木)のあそびのひろばは
「ゆめの宅急便さんのお話し会」となっています。
そしていつもなら
木曜日は「ランチデー」なんですが
小学校が早帰りのためランチデーはありません。
お昼過ぎまで遊ぶぞ~~~という方
どうもすみません<(_ _)>
では
また木曜日に遊びに来て下さいね~~~(^^)/
2015年02月09日
雛飾り♪♪
今日のあそびのひろばは
「自由遊び」だったのですが
土曜日に
小学生のお友達から
トイレットペーパーのしんに
毛糸をまきまきしてもらい
壁面に飾りました。
いつもなら小学生に描いてもらうのですが
今回は
幼児部さんとのコラボ作品にしよう!!!!
と思いたったので
今日来た幼児部さんに
お雛さまとお内裏様の顔を描いてもらっちゃいました♪
そうして出来上がった2月の壁面飾りはこちら↓
顔がわかりにくいのでアップにすると↓
今日描いて下さった幼児部さんで
もしこの雛飾りがいる方は
3月3日は過ぎてしまうと思いますが
はずして差し上げますね~~(*^_^*)
きっと毛糸をまきまきしてくれた小学生も
かわいい顔がついて
喜んでくれることと思います♪♪
では今日の子どもたちをご紹介↓
ラストの写真は
遠近法で
やけに巨大に見えてしまう・・・のは
私だけでしょうか(^^;(笑)
では
明日のあそびのひろばは
「身体測定&ランチデー」です!!!
文集の用紙提出やCD-ROM、遠足の申し込みは
今週末13日までとなっていますので
まだの方はお早目にお願いしま~~す(^^)/
「自由遊び」だったのですが
土曜日に
小学生のお友達から
トイレットペーパーのしんに
毛糸をまきまきしてもらい
壁面に飾りました。
いつもなら小学生に描いてもらうのですが
今回は
幼児部さんとのコラボ作品にしよう!!!!
と思いたったので
今日来た幼児部さんに
お雛さまとお内裏様の顔を描いてもらっちゃいました♪
そうして出来上がった2月の壁面飾りはこちら↓
顔がわかりにくいのでアップにすると↓
今日描いて下さった幼児部さんで
もしこの雛飾りがいる方は
3月3日は過ぎてしまうと思いますが
はずして差し上げますね~~(*^_^*)
きっと毛糸をまきまきしてくれた小学生も
かわいい顔がついて
喜んでくれることと思います♪♪
では今日の子どもたちをご紹介↓
ラストの写真は
遠近法で
やけに巨大に見えてしまう・・・のは
私だけでしょうか(^^;(笑)
では
明日のあそびのひろばは
「身体測定&ランチデー」です!!!
文集の用紙提出やCD-ROM、遠足の申し込みは
今週末13日までとなっていますので
まだの方はお早目にお願いしま~~す(^^)/