2023年01月24日
エアコンが付きました~~!!
今日のあそびのひろばは
『身体測定&自由あそび』でした
朝来てすぐ測定している子がほとんどだったので
お集りの後は
みんなそれぞれ
好きな遊びを見つけて
あっちこっちと遊んでおりました♪
そして実は・・・
唯一エアコンのなかったホールに
先週土曜日
エアコンが取り付けられました~~~
ホールは
夏は風の通りが良くて
窓を開ければ涼しく
冬は日当たりがいいので
窓を閉めていれば暖かく
と過ごせていたのですが、
換気をしなければならなくなり
さすがに冬場は寒くなってきました・・・
というわけで
今日は試しにホールの暖房を入れてみました!!
日が差して暖かいので
結局、暑すぎてスイッチオフ・・・(笑)
お天気が悪い日は
活躍してくれることでしょう~~
そんな今日の子ども達はこちら↓
今日は寒かったからか
お友達も少なめでした。
次のあそびのひろばは
明後日26日(木)の『母親講座~足育・口育』です。
毎月行っている祥子先生の講座ですが
今回は
『姿勢と呼吸と歯並びは繋がっている』という話を
して下さいます。
今回は靴下を脱いでの話もあるそうなので
裸足になれるように
タイツなどは履いてこない方が良いかもしれないですね♪
では、
また木曜日お待ちしております
『身体測定&自由あそび』でした
朝来てすぐ測定している子がほとんどだったので
お集りの後は
みんなそれぞれ
好きな遊びを見つけて
あっちこっちと遊んでおりました♪
そして実は・・・
唯一エアコンのなかったホールに
先週土曜日
エアコンが取り付けられました~~~
ホールは
夏は風の通りが良くて
窓を開ければ涼しく
冬は日当たりがいいので
窓を閉めていれば暖かく
と過ごせていたのですが、
換気をしなければならなくなり
さすがに冬場は寒くなってきました・・・
というわけで
今日は試しにホールの暖房を入れてみました!!
日が差して暖かいので
結局、暑すぎてスイッチオフ・・・(笑)
お天気が悪い日は
活躍してくれることでしょう~~
そんな今日の子ども達はこちら↓
今日は寒かったからか
お友達も少なめでした。
次のあそびのひろばは
明後日26日(木)の『母親講座~足育・口育』です。
毎月行っている祥子先生の講座ですが
今回は
『姿勢と呼吸と歯並びは繋がっている』という話を
して下さいます。
今回は靴下を脱いでの話もあるそうなので
裸足になれるように
タイツなどは履いてこない方が良いかもしれないですね♪
では、
また木曜日お待ちしております
Posted by さんさんmum at
12:55
│Comments(0)
2023年01月23日
今度はスヌーピーにタッチ!!
今日のあそびのひろばは
『マラソン2回目』でした♪
今回の折り返し地点担当は
【スヌーピー】でした
寒い中
子ども達にタッチされるのを
ジッと待ってくれておりました
そんなマラソンの様子はこちら↓
何回もタッチをするために
子ども達は走ってきてくれました!!
みんな頑張ったね~~
最後、役目を終えたスヌーピーは
幼児部さんに抱えられて
帰って行きました↓
その後は自由あそび↓
今日も楽しそうな子ども達でした
さて、明日のあそびのひろばは
『身体測定』です。
その後は自由あそびとなるので
好きな遊びをたっぷり楽しんで下さいね♪
明日から寒くなるようですので
体調管理に注意しましょうね
では、また明日
『マラソン2回目』でした♪
今回の折り返し地点担当は
【スヌーピー】でした
寒い中
子ども達にタッチされるのを
ジッと待ってくれておりました
そんなマラソンの様子はこちら↓
何回もタッチをするために
子ども達は走ってきてくれました!!
みんな頑張ったね~~
最後、役目を終えたスヌーピーは
幼児部さんに抱えられて
帰って行きました↓
その後は自由あそび↓
今日も楽しそうな子ども達でした
さて、明日のあそびのひろばは
『身体測定』です。
その後は自由あそびとなるので
好きな遊びをたっぷり楽しんで下さいね♪
明日から寒くなるようですので
体調管理に注意しましょうね
では、また明日
Posted by さんさんmum at
13:07
│Comments(0)
2023年01月22日
さよちゃん先生のリトミック♪
金曜日は投稿できず
すみませんでした
金曜日の様子を
遅ればせながらご紹介しますね♪
金曜日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした
年明け初めてのリトミックと言うことで
毎年恒例
『今年の抱負』を1人ずつ発表してからのスタート!!
そんな楽しいリトミックの様子はこちら↓
今回も
子どもだけでなく
ママさんたちも
たっぷり良い運動をさせられておりました(笑)
「ママ達が楽しんでいたら
子ども達も楽しめる!!!」
ぜひ子どもと一緒に
リトミックを楽しんで下さいね~~♪
さて明日23日(月)のあそびのひろばは
『マラソン2回目』です!!
先週参加できなかった方も
ぜひ参加して
シールをゲットして下さいね
寒さがさらに厳しくなるようですが
体を動かして
共に温まりましょう~~~
すみませんでした
金曜日の様子を
遅ればせながらご紹介しますね♪
金曜日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』でした
年明け初めてのリトミックと言うことで
毎年恒例
『今年の抱負』を1人ずつ発表してからのスタート!!
そんな楽しいリトミックの様子はこちら↓
今回も
子どもだけでなく
ママさんたちも
たっぷり良い運動をさせられておりました(笑)
「ママ達が楽しんでいたら
子ども達も楽しめる!!!」
ぜひ子どもと一緒に
リトミックを楽しんで下さいね~~♪
さて明日23日(月)のあそびのひろばは
『マラソン2回目』です!!
先週参加できなかった方も
ぜひ参加して
シールをゲットして下さいね
寒さがさらに厳しくなるようですが
体を動かして
共に温まりましょう~~~
Posted by さんさんmum at
11:27
│Comments(0)
2023年01月19日
英語あそび♪
今日のあそびのひろばは
『ブレン先生の英語あそび』でした♪
ブレン先生を見て
泣いちゃうお友だちもいましたが
面白くて
優しいブレン先生が大好きなお友だちもいて
抱っこされて喜んでおりました
そんな英語あそびの様子はこちら↓
体で形を表現中!!
こちらはtriangle↓
こちらはheart↓
最後は飛び出す絵本に
みんな釘付け・・・↓
終わったら好きな遊び~~~↓
みんな楽しそうで
見ているほうも思わずにっこりしてしまいました~~
さて
明日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』です!!!
皆さん遊びにいらして下さいね~~
『ブレン先生の英語あそび』でした♪
ブレン先生を見て
泣いちゃうお友だちもいましたが
面白くて
優しいブレン先生が大好きなお友だちもいて
抱っこされて喜んでおりました
そんな英語あそびの様子はこちら↓
体で形を表現中!!
こちらはtriangle↓
こちらはheart↓
最後は飛び出す絵本に
みんな釘付け・・・↓
終わったら好きな遊び~~~↓
みんな楽しそうで
見ているほうも思わずにっこりしてしまいました~~
さて
明日のあそびのひろばは
『さよちゃん先生のリトミック』です!!!
皆さん遊びにいらして下さいね~~
Posted by さんさんmum at
13:29
│Comments(0)
2023年01月17日
お話し会♪
今日のあそびのひろばは
『ととろ三人の会さんのお話し会』でした♪
今日はパネルシアターも持って来て下さり
みんな楽しそうに見たり
近くによって触ってみたりしていました
そんなお話し会の様子はこちら↓
たくさんの絵本やお話しに触れることができて
子ども達もママ達も
満足できた時間になったかな??
さて、その後は好きな遊び~~
みんな楽しそうに遊んでおりました~~
今日は幼児部さんのお友だちが
お友だちをたたいたと言って
しっかり「ごめんね」という姿や
お友だちとぶつかって
自分からすぐに「ごめんね」という姿
そして
謝ってくれたことに対して
「いいよ」と言える姿を
見ることができました。
『他の人に対して
素直に謝り
それを許せる』
簡単に見えて
なかなかできる事ではないですよね・・・
子ども達の成長を感じた一瞬でした
そんな一瞬一瞬を
見逃さずに
共感できるって嬉しいことですよね♪
ステキに成長している子ども達
本当にうれしい限りです!!!
さて
明後日19日(木)のあそびのひろばは
『ブレン先生の英語あそび』です。
皆さん、遊びにいらして下さいね~~
ではまた
『ととろ三人の会さんのお話し会』でした♪
今日はパネルシアターも持って来て下さり
みんな楽しそうに見たり
近くによって触ってみたりしていました
そんなお話し会の様子はこちら↓
たくさんの絵本やお話しに触れることができて
子ども達もママ達も
満足できた時間になったかな??
さて、その後は好きな遊び~~
みんな楽しそうに遊んでおりました~~
今日は幼児部さんのお友だちが
お友だちをたたいたと言って
しっかり「ごめんね」という姿や
お友だちとぶつかって
自分からすぐに「ごめんね」という姿
そして
謝ってくれたことに対して
「いいよ」と言える姿を
見ることができました。
『他の人に対して
素直に謝り
それを許せる』
簡単に見えて
なかなかできる事ではないですよね・・・
子ども達の成長を感じた一瞬でした
そんな一瞬一瞬を
見逃さずに
共感できるって嬉しいことですよね♪
ステキに成長している子ども達
本当にうれしい限りです!!!
さて
明後日19日(木)のあそびのひろばは
『ブレン先生の英語あそび』です。
皆さん、遊びにいらして下さいね~~
ではまた
Posted by さんさんmum at
13:38
│Comments(0)