2025年04月22日
ボール遊び♪
今日のあそびのひろばは
『ボール遊び』でした
今日も3月以来久しぶりなお友だちが来てくれて
賑やかな児童館になりました
そんな子ども達の様子はこちら↓




ボールプールだけなく
ボールを使って遊べるコーナーを
M先生が作ってくれているので
それぞれ
好きなボール遊びを見つけて
遊んでくれていました
順番を守ってボールを入れていくように
お母さん方も声をかけてくれるので
みんなが楽しく遊べていましたよ。
お母さんの声かけも大切ですね♪
いつも感謝です
さて
24日(木)のあそびのひろばは
M先生がお休みなので
『自由あそび』になります!
代わりに私K子
がんばらせていただきます
では
また木曜日
お待ちしています
『ボール遊び』でした

今日も3月以来久しぶりなお友だちが来てくれて
賑やかな児童館になりました

そんな子ども達の様子はこちら↓




ボールプールだけなく
ボールを使って遊べるコーナーを
M先生が作ってくれているので
それぞれ
好きなボール遊びを見つけて
遊んでくれていました

順番を守ってボールを入れていくように
お母さん方も声をかけてくれるので
みんなが楽しく遊べていましたよ。
お母さんの声かけも大切ですね♪
いつも感謝です

さて
24日(木)のあそびのひろばは
M先生がお休みなので
『自由あそび』になります!
代わりに私K子
がんばらせていただきます

では
また木曜日
お待ちしています

Posted by さんさんmum at
13:42
│Comments(0)
2025年04月21日
幼児部さんスタート!!
告知をすっかり忘れてましたが
今日から幼児部さんスタートです!!
前年度からの利用者さんが
遊びに来てくれて
ほんわかと楽しい時間になりました
幼児部さんに新しい遊具も仲間入りして
思っていた以上に
高くまで登ってくれた子ども達に
ビックリでした
そんな今日の幼児部さんの様子はこちら↓




春休みの間に
お座りが上手になったり
歩きことが上手になったり
背も伸びて大きくなったり
言葉がはっきりしてきたり
みんなの成長ぶりにビックリでした
では遅くなりましたが
4月のスケジュールをお知らせします↓
22日(火) ボール遊び
24日(木) 自由あそび
25日(金) こいのぼり制作
28日(月) 5月のカレンダー作り
4月は幼稚園や保育園に行ったお友だちもいるので
ちょっぴり寂しかったりもしますね・・・。
初めての方も
前から来ていた方も
ぜひぜひ遊びに来て下さいね~~。
お待ちしています
最後に1つご報告・・・。
長く続けてきたこのブログですが
写真のデータがいっぱいになり
投稿に時間がかかってしまう事と
インスタとブログと両方をあげる時間が
なかなか確保できないことから
このブログは4月いっぱいまでで終了することにしました。
5月からは
インスタのみで
こども達の様子をお知らせしていこうと思います。
4月末まではこのブログも楽しんでもらえるよう
投稿していきますので
ぜひ覗きに来てください♪
インスタは「asahijidoukan」もしくは「旭児童館」
で検索すれば出てきます。
そちらもぜひ見に来て下さいね~~
今日から幼児部さんスタートです!!
前年度からの利用者さんが
遊びに来てくれて
ほんわかと楽しい時間になりました

幼児部さんに新しい遊具も仲間入りして
思っていた以上に
高くまで登ってくれた子ども達に
ビックリでした

そんな今日の幼児部さんの様子はこちら↓



春休みの間に
お座りが上手になったり
歩きことが上手になったり
背も伸びて大きくなったり
言葉がはっきりしてきたり
みんなの成長ぶりにビックリでした

では遅くなりましたが
4月のスケジュールをお知らせします↓
22日(火) ボール遊び
24日(木) 自由あそび
25日(金) こいのぼり制作
28日(月) 5月のカレンダー作り
4月は幼稚園や保育園に行ったお友だちもいるので
ちょっぴり寂しかったりもしますね・・・。
初めての方も
前から来ていた方も
ぜひぜひ遊びに来て下さいね~~。
お待ちしています

最後に1つご報告・・・。
長く続けてきたこのブログですが
写真のデータがいっぱいになり
投稿に時間がかかってしまう事と
インスタとブログと両方をあげる時間が
なかなか確保できないことから
このブログは4月いっぱいまでで終了することにしました。
5月からは
インスタのみで
こども達の様子をお知らせしていこうと思います。
4月末まではこのブログも楽しんでもらえるよう
投稿していきますので
ぜひ覗きに来てください♪
インスタは「asahijidoukan」もしくは「旭児童館」
で検索すれば出てきます。
そちらもぜひ見に来て下さいね~~

Posted by さんさんmum at
12:43
│Comments(0)
2025年03月14日
修了式
今日のあそびのひろばは
幼児部さんの『修了式』でした。
4月から幼稚園や保育園に行く子は
今日が最後の児童館・・・。
朝からちょっと寂しそうにしている子もいました
修了式では
自分で修了証や記念品を受け取りに来てくれて
すっかりお兄さんお姉さんぶりを
見せてくれました♪
そんな修了式の様子はこちら↓














みんながもらい終わるまで
しっかりイスに座っていたお友だちも多くて
本当にビックリです!!
式が終わると
たっぷり最後の児童館を満喫して欲しかったので
自由あそび開始!!!







全員は撮れてなくてごめんなさい
明日からは春休みに入ります。
令和7年度は4月21日からスタートです!!
それまで長い春休みですが
皆さん楽しく元気に過ごして下さいね♪
最後に
1年間幼児部さんに遊びに来て下さったお友だちとお母さん
たくさんのかわいい笑顔や楽しいお話しを
どうもありがとうございました
役員をして下さったお母さん方、
いろんなアイデアや準備など
本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
それぞれの道には進みますが
旭児童館はずっとここにあります!!!
ふと遊びに来たくなったら
ぜひぜひ遊びに来て下さい。
この縁がどうかずっと続きますように・・・
幼児部さんの『修了式』でした。
4月から幼稚園や保育園に行く子は
今日が最後の児童館・・・。
朝からちょっと寂しそうにしている子もいました

修了式では
自分で修了証や記念品を受け取りに来てくれて
すっかりお兄さんお姉さんぶりを
見せてくれました♪
そんな修了式の様子はこちら↓














みんながもらい終わるまで
しっかりイスに座っていたお友だちも多くて
本当にビックリです!!
式が終わると
たっぷり最後の児童館を満喫して欲しかったので
自由あそび開始!!!







全員は撮れてなくてごめんなさい

明日からは春休みに入ります。
令和7年度は4月21日からスタートです!!
それまで長い春休みですが
皆さん楽しく元気に過ごして下さいね♪
最後に
1年間幼児部さんに遊びに来て下さったお友だちとお母さん
たくさんのかわいい笑顔や楽しいお話しを
どうもありがとうございました

役員をして下さったお母さん方、
いろんなアイデアや準備など
本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
それぞれの道には進みますが
旭児童館はずっとここにあります!!!
ふと遊びに来たくなったら
ぜひぜひ遊びに来て下さい。
この縁がどうかずっと続きますように・・・

Posted by さんさんmum at
14:07
│Comments(0)