2014年01月31日
おにのお面&2月のスケジュール
今日のあそびのひろばは
『鬼のお面つくり』でした♪
とってもかわいい子鬼ちゃんたちが
完成していましたよ~~(*^_^*)








T美先生やお母さん方手作りの金棒も手に持って
月曜日にある『豆まき』にむけて
金棒を振る練習をしてました(笑)
毎年恒例の旭児童館へ登場する
こわ~~~い青鬼が
今年もやってくるので
みんな大泣き決定かな・・・・?(笑)
毎年みんな泣きじゃくって大騒ぎになるので
お母さん方
カメラやビデオをお忘れなく!!!
さて
気になる2月のスケジュールを
お知らせします↓
3日(月) 豆まき
※3月のお別れ遠足申込締切日
4日(火) マット遊び&ランチデー
6日(木) 芸術祭コンサート(アウトリーチがやってくる)&ランチデー
7日(金) 自由あそび
10日(月) 風船あそび
11日(火) 建国記念日の為お休み
13日(木) ゆめの木文庫のお話し会(ランチデーはありません)
14日(金) バレンタインチョコ作り&ランチデー
17日(月) 家庭教育学級『サンキャッチャー作り』
18日(火) しっぽとりゲーム&ランチデー
※文集締め切り日
20日(木) 身体測定&ランチデー
21日(金) リトミック
24日(月) お雛様作り(紙粘土で形作り)
25日(火) 3月のカレンダー作り&ランチデー
27日(木) お雛様作り(仕上げ)&ランチデー
28日(金) 自由あそび
6日(木)の芸術祭コンサートは
宮崎県立劇場主催の『アウトリーチ』の方がやってきて
本格的なクラシックが楽しめます。
ピアノとホルンの演奏です。
お母さん方も
日頃育児で疲れた体を
素敵な音楽で癒して下さい♪
13日(木)は小学校行事の関係で
小学生が早めに帰ってきます。
そのため、ランチデーは13日(木)は行わず
代わりに14日(金)をランチデーとします。
お間違えのないようにして下さいね♪
では、月曜日
怖~い青鬼とともに
待ってま~す(^^)/
『鬼のお面つくり』でした♪
とってもかわいい子鬼ちゃんたちが
完成していましたよ~~(*^_^*)
T美先生やお母さん方手作りの金棒も手に持って
月曜日にある『豆まき』にむけて
金棒を振る練習をしてました(笑)
毎年恒例の旭児童館へ登場する
こわ~~~い青鬼が
今年もやってくるので
みんな大泣き決定かな・・・・?(笑)
毎年みんな泣きじゃくって大騒ぎになるので
お母さん方
カメラやビデオをお忘れなく!!!
さて
気になる2月のスケジュールを
お知らせします↓
3日(月) 豆まき
※3月のお別れ遠足申込締切日
4日(火) マット遊び&ランチデー
6日(木) 芸術祭コンサート(アウトリーチがやってくる)&ランチデー
7日(金) 自由あそび
10日(月) 風船あそび
11日(火) 建国記念日の為お休み
13日(木) ゆめの木文庫のお話し会(ランチデーはありません)
14日(金) バレンタインチョコ作り&ランチデー
17日(月) 家庭教育学級『サンキャッチャー作り』
18日(火) しっぽとりゲーム&ランチデー
※文集締め切り日
20日(木) 身体測定&ランチデー
21日(金) リトミック
24日(月) お雛様作り(紙粘土で形作り)
25日(火) 3月のカレンダー作り&ランチデー
27日(木) お雛様作り(仕上げ)&ランチデー
28日(金) 自由あそび
6日(木)の芸術祭コンサートは
宮崎県立劇場主催の『アウトリーチ』の方がやってきて
本格的なクラシックが楽しめます。
ピアノとホルンの演奏です。
お母さん方も
日頃育児で疲れた体を
素敵な音楽で癒して下さい♪
13日(木)は小学校行事の関係で
小学生が早めに帰ってきます。
そのため、ランチデーは13日(木)は行わず
代わりに14日(金)をランチデーとします。
お間違えのないようにして下さいね♪
では、月曜日
怖~い青鬼とともに
待ってま~す(^^)/