2015年11月05日
みかん食べすぎた~~~(^^;
今日はお天気が心配でしたが
雨に降られる事もなく
無事に『みかん狩り』へ行ってきました~~v(^^)v
植物園はいろんなところから来た幼稚園生でいっぱい!!!
大賑わいでした♪
まずはみかんをとる前に
みんなで記念撮影↓
木々も赤や黄色に色づき
秋を感じさせられました♪
そしていざ!!みかん山!!!
人数確認などしていたら
すでに皆さん
みかんを取って試食中・・・(笑)
私K子も負けじとみかん取りに・・・。
としていたら
みかんを取っている写真はこれだけに・・・<(_ _)>↓
後は試食風景↓
去年まで取っていた
甘~~いみかんの木が伐採されており
ひたすら甘いミカンの木を求め
放浪しましたが
去年ほどの甘いものはなかったような・・・(T T)
それでもみんなで
どれが甘いか食べ歩き
おなかがパンパンとなりました(笑)
山を降りる前に
きれいなコスモスの前で
記念撮影↓
(とりあえず、子どもちゃんオンリーの写真だけを載せさせていただきました<(_ _)>)
山を降りた後は
すでにお腹もいっぱいなはずですが
お弁当タイム♪
今も何名かは
植物園で遊びまくっているのかな~~~(*^。^*)
楽しい1日となりました♪
さて明日のあそびのひろばは
館外続きにはなりますが
『西階・金堂ヶ池へお散歩に行こう!!』です。
またまたお天気が心配なので
9時過ぎごろ
ブログでお知らせしますね(^_-)-☆
小雨の場合も中止とし
通常通り、児童館で遊びましょう!!
では、どうかお天気が良くなりますように・・・。
雨に降られる事もなく
無事に『みかん狩り』へ行ってきました~~v(^^)v
植物園はいろんなところから来た幼稚園生でいっぱい!!!
大賑わいでした♪
まずはみかんをとる前に
みんなで記念撮影↓
木々も赤や黄色に色づき
秋を感じさせられました♪
そしていざ!!みかん山!!!
人数確認などしていたら
すでに皆さん
みかんを取って試食中・・・(笑)
私K子も負けじとみかん取りに・・・。
としていたら
みかんを取っている写真はこれだけに・・・<(_ _)>↓
後は試食風景↓
去年まで取っていた
甘~~いみかんの木が伐採されており
ひたすら甘いミカンの木を求め
放浪しましたが
去年ほどの甘いものはなかったような・・・(T T)
それでもみんなで
どれが甘いか食べ歩き
おなかがパンパンとなりました(笑)
山を降りる前に
きれいなコスモスの前で
記念撮影↓
(とりあえず、子どもちゃんオンリーの写真だけを載せさせていただきました<(_ _)>)
山を降りた後は
すでにお腹もいっぱいなはずですが
お弁当タイム♪
今も何名かは
植物園で遊びまくっているのかな~~~(*^。^*)
楽しい1日となりました♪
さて明日のあそびのひろばは
館外続きにはなりますが
『西階・金堂ヶ池へお散歩に行こう!!』です。
またまたお天気が心配なので
9時過ぎごろ
ブログでお知らせしますね(^_-)-☆
小雨の場合も中止とし
通常通り、児童館で遊びましょう!!
では、どうかお天気が良くなりますように・・・。
2015年11月05日
みかん狩りのお知らせ
本日のみかん狩りが
予定通り行います!!!
先日のブログでもお知らせしましたが
集合時間は10時30分。
集合場所は、遊具のある広場のブランコ横にあるトイレの近くです。
他の団体もいるかと思いますので
行ってみないとどこ辺の場所が取れるか分かりません。
とりあえず
ブランコそばのトイレ周辺に
児童館職員がいますので
探してみてください<(_ _)>
では、植物園でお待ちしております(^^)
なお、申し込んだ方で
遅れる方もしくは欠席する場合は
10時までは児童館に職員が残りますので
児童館(32-6690)までご連絡下さい。
それ以降は
職員も児童館を留守にしますので
知っている方は職員の携帯
もしくは仲良しのママに連絡をしてください。
よろしくお願い致します<(_ _)>
予定通り行います!!!
先日のブログでもお知らせしましたが
集合時間は10時30分。
集合場所は、遊具のある広場のブランコ横にあるトイレの近くです。
他の団体もいるかと思いますので
行ってみないとどこ辺の場所が取れるか分かりません。
とりあえず
ブランコそばのトイレ周辺に
児童館職員がいますので
探してみてください<(_ _)>
では、植物園でお待ちしております(^^)
なお、申し込んだ方で
遅れる方もしくは欠席する場合は
10時までは児童館に職員が残りますので
児童館(32-6690)までご連絡下さい。
それ以降は
職員も児童館を留守にしますので
知っている方は職員の携帯
もしくは仲良しのママに連絡をしてください。
よろしくお願い致します<(_ _)>