2018年04月12日
平成30年度幼児部さんスタート予告♪
お久しぶりでございます(^^)
皆さん、どんな春休みを過ごされたでしょうか??
ようやく平成30年度の旭児童館 幼児部も
来週16日(月)からスタートとなります!!
幼児部担当の先生も代わり
新しい活動も取り入れていくことになると思いますが
さらにパワーアップした幼児部さんを目指していきますよ~~~(^0^)
幼児部担当の『Sっちゃん先生』は
かわいいみんなに会えるのを
ドキドキ
ワクワクしながら楽しみにしてくれているようです♪
すでにお誕生表も
こんなにかわいいものを作って
みんなの名前を書き込めるだけにしてくれていますよ↓
そして4月のスケジュールも決まったので
お知らせしますね♪
16日(月) 新年度スタート・自由あそび
17日(火) 自由あそび(コーナーあそび)
19日(木) 自由あそび(コーナーあそび)
20日(金) 身体測定
23日(月) 新聞あそび
24日(火) こいのぼり製作
26日(木) 5月のカレンダー作り
27日(金) ふうせん遊び
最初の3日間は
初めて児童館に来るお友達もいるので
場所と職員に慣れてもらうために
好きなおもちゃで
自由に遊んでもらいます(^^)
どんなおもちゃがあるのか知らない方もいるので
おもちゃを出してコーナーを作りますね♪
児童館を利用したことがない方のために
旭児童館の1日の流れもご紹介しますね(^^)
8時30分 児童館開館
10時30分 片付け・お集まり
体操・朝の歌・出席の点呼
11時00分頃~ 設定活動(あそびのひろば)
活動後、自由遊び
11時50分頃~ お片づけ・お集まり
12時00分 さようなら
となります。
設定活動に参加したくないお友達は
無理に入る必要はありませんよ♪
5月の連休明けまでは
小学生が早く帰ってきたりするので、
12時で幼児部は終了となります。
連休明け以降については
またお知らせしますね(^^)v
最後に
旭児童館幼児部さんは
子ども達やお母さん方が
楽しく遊べて
お友達も作れる
楽しい場所です!!
ぜひぜひ皆さん遊びに来て下さいね~~~(^^)/
駐車場など、不明な点がありましたら
児童館までお問い合わせください。
★旭児童館(0982-32-6690)★
皆さん、どんな春休みを過ごされたでしょうか??
ようやく平成30年度の旭児童館 幼児部も
来週16日(月)からスタートとなります!!
幼児部担当の先生も代わり
新しい活動も取り入れていくことになると思いますが
さらにパワーアップした幼児部さんを目指していきますよ~~~(^0^)
幼児部担当の『Sっちゃん先生』は
かわいいみんなに会えるのを
ドキドキ
ワクワクしながら楽しみにしてくれているようです♪
すでにお誕生表も
こんなにかわいいものを作って
みんなの名前を書き込めるだけにしてくれていますよ↓
そして4月のスケジュールも決まったので
お知らせしますね♪
16日(月) 新年度スタート・自由あそび
17日(火) 自由あそび(コーナーあそび)
19日(木) 自由あそび(コーナーあそび)
20日(金) 身体測定
23日(月) 新聞あそび
24日(火) こいのぼり製作
26日(木) 5月のカレンダー作り
27日(金) ふうせん遊び
最初の3日間は
初めて児童館に来るお友達もいるので
場所と職員に慣れてもらうために
好きなおもちゃで
自由に遊んでもらいます(^^)
どんなおもちゃがあるのか知らない方もいるので
おもちゃを出してコーナーを作りますね♪
児童館を利用したことがない方のために
旭児童館の1日の流れもご紹介しますね(^^)
8時30分 児童館開館
10時30分 片付け・お集まり
体操・朝の歌・出席の点呼
11時00分頃~ 設定活動(あそびのひろば)
活動後、自由遊び
11時50分頃~ お片づけ・お集まり
12時00分 さようなら
となります。
設定活動に参加したくないお友達は
無理に入る必要はありませんよ♪
5月の連休明けまでは
小学生が早く帰ってきたりするので、
12時で幼児部は終了となります。
連休明け以降については
またお知らせしますね(^^)v
最後に
旭児童館幼児部さんは
子ども達やお母さん方が
楽しく遊べて
お友達も作れる
楽しい場所です!!
ぜひぜひ皆さん遊びに来て下さいね~~~(^^)/
駐車場など、不明な点がありましたら
児童館までお問い合わせください。
★旭児童館(0982-32-6690)★