2021年11月15日
お話し会♪
今日のあそびのひろばは
『ととろ三人の会さんのお話し会』でした
今日は「ペープサート」や
「飛び出す絵本」もたくさん読んでいただき
楽しい時間をママも子ども達も
過ごしてくれていたようです♪
そんなお話し会の様子はこちら↓
お話し会の中で
『母子手帳』の話が出たのですが、
母子手帳を初めて導入したのは、
日本が初・・・だったそうですよ!!
母子手帳は子どもの成長記録として
とても大切ですよね
私の経験談を言えば
小学校でも中学校でも
高校でもそして大学でも
病気の記録や特に予防接種の記録を記入して
提出しなければならないため
そんなときに
『母子手帳に記入しといてよかった~~~』
とつくづく感じています
大きくなったから必要ない・・・なんてことはありません!!
小さいうちだけではなく
大きくなってからも
しっかり記録として記入し保管することをお勧めします
なんて、話がそれてしまいましたが・・・(笑)
お話し会の後は
みんなそれぞれ自由あそび↓
みんな載せれたかな・・・??
と、今日もみんな仲良く
楽しそうに遊んでくれました♪
さて、明日のあそびのひろばは
『身体測定』です。
Sっちゃん先生がお休みなので
私K子とR子先生で
がんばりま~~す!!
また明日~~
『ととろ三人の会さんのお話し会』でした
今日は「ペープサート」や
「飛び出す絵本」もたくさん読んでいただき
楽しい時間をママも子ども達も
過ごしてくれていたようです♪
そんなお話し会の様子はこちら↓
お話し会の中で
『母子手帳』の話が出たのですが、
母子手帳を初めて導入したのは、
日本が初・・・だったそうですよ!!
母子手帳は子どもの成長記録として
とても大切ですよね
私の経験談を言えば
小学校でも中学校でも
高校でもそして大学でも
病気の記録や特に予防接種の記録を記入して
提出しなければならないため
そんなときに
『母子手帳に記入しといてよかった~~~』
とつくづく感じています
大きくなったから必要ない・・・なんてことはありません!!
小さいうちだけではなく
大きくなってからも
しっかり記録として記入し保管することをお勧めします
なんて、話がそれてしまいましたが・・・(笑)
お話し会の後は
みんなそれぞれ自由あそび↓
みんな載せれたかな・・・??
と、今日もみんな仲良く
楽しそうに遊んでくれました♪
さて、明日のあそびのひろばは
『身体測定』です。
Sっちゃん先生がお休みなので
私K子とR子先生で
がんばりま~~す!!
また明日~~
Posted by さんさんmum at
12:42
│Comments(0)