2022年06月01日
6月のスケジュール♪
昨日は私K子がお休みしたため
ブログ更新できずにすみません
早速6月のスケジュールをお知らせしますね↓
2日(木) じゃがいも掘り(現地集合)
3日(金) ボール遊び
6日(月) ブレン先生の英語あそび
7日(火) マットあそび
9日(木) 小麦粉粘土あそび
10日(金) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
13日(月) カラーボール遊び
14日(火) ファミリーデイのプレゼント作り
16日(木) 母親講座「陶芸教室」(10:00~)※要申込
17日(金) さよちゃん先生のリトミック
20日(月) 身体測定
21日(火) ととろ三人の会さんのお話し会
23日(木) しょうこ先生の口育講座 ※要申込
24日(金) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
27日(月) 7月のカレンダー作り
28日(火) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
30日(木) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
早速明日は『じゃがいも掘り』です!!
参加申込をされた方は
9時45分 東幼稚園第3駐車場集合
9時50分 畑へ移動開始
10時 芋ほり開始
となります。
参加費もお釣りにないようにご持参ください。
持って来る物は
「芋を入れる袋(念のため大きめがいいかも)」
「軍手」
「タオル」
「子ども用のバケツと熊手(必要な方はで構いません。土遊び用)」
「着替え(必要な方)」
それから、日焼け・熱中症対策の為
「帽子」
「必要ならば日焼け止め」
を忘れないようにしてください♪
参加申し込みが必要な行事は
16日の陶芸教室と
23日の口育講座です。
参加人数把握のため
6日の英語あそびと
17日のリトミックも
申込をしていただいておりますが、
申込していない方も参加可能です。
以上、ご不明な点があれば
児童館職員にお尋ねください
では、昨日は写真を撮っていないので
以前撮った物をちょこっとご紹介↓





紹介していなかったかな・・・と思う写真のみ
貼り付けたつもりですが
すでにご紹介してものでしたらすみません
ではでは
明日はじゃがいも掘り。
現地にてお待ちしております
児童館は職員も引率するため
その時間は閉館としますので
ご了承ください・・・。
また明日
ブログ更新できずにすみません

早速6月のスケジュールをお知らせしますね↓
2日(木) じゃがいも掘り(現地集合)
3日(金) ボール遊び
6日(月) ブレン先生の英語あそび
7日(火) マットあそび
9日(木) 小麦粉粘土あそび
10日(金) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
13日(月) カラーボール遊び
14日(火) ファミリーデイのプレゼント作り
16日(木) 母親講座「陶芸教室」(10:00~)※要申込
17日(金) さよちゃん先生のリトミック
20日(月) 身体測定
21日(火) ととろ三人の会さんのお話し会
23日(木) しょうこ先生の口育講座 ※要申込
24日(金) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
27日(月) 7月のカレンダー作り
28日(火) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
30日(木) 七夕作品制作(七夕まつり出展用)
早速明日は『じゃがいも掘り』です!!
参加申込をされた方は
9時45分 東幼稚園第3駐車場集合
9時50分 畑へ移動開始
10時 芋ほり開始
となります。
参加費もお釣りにないようにご持参ください。
持って来る物は
「芋を入れる袋(念のため大きめがいいかも)」
「軍手」
「タオル」
「子ども用のバケツと熊手(必要な方はで構いません。土遊び用)」
「着替え(必要な方)」
それから、日焼け・熱中症対策の為
「帽子」
「必要ならば日焼け止め」
を忘れないようにしてください♪
参加申し込みが必要な行事は
16日の陶芸教室と
23日の口育講座です。
参加人数把握のため
6日の英語あそびと
17日のリトミックも
申込をしていただいておりますが、
申込していない方も参加可能です。
以上、ご不明な点があれば
児童館職員にお尋ねください

では、昨日は写真を撮っていないので
以前撮った物をちょこっとご紹介↓





紹介していなかったかな・・・と思う写真のみ
貼り付けたつもりですが
すでにご紹介してものでしたらすみません

ではでは
明日はじゃがいも掘り。
現地にてお待ちしております

児童館は職員も引率するため
その時間は閉館としますので
ご了承ください・・・。
また明日

Posted by さんさんmum at
13:39
│Comments(0)