2011年01月18日
自由遊び♪
今日は
私K子も
N子先生も
午前中お休みで
R子先生が
あそびのひろばを
してくださいました
自由遊びだったからか
お友達も少なめではありましたが
R子先生曰く
「楽しそうにのびのび遊んでたよ
」
とのことでした
さてさて
インフルエンザも
ぼちぼち流行り始めてるようですね
児童館でも
またまた
『手の消毒』が
復活しましたよ
今からきっと
もっとはやり始めるでしょうから
手洗いうがい
しっかり習慣づけしたいですね
明日は水曜日。
木曜日のあそびのひろばは
『凧揚げ』
になっています
寒さに負けないように
思い切り走って
凧揚げを
楽しんじゃいましょう
ちょっと余談ですが
私K子
今日は
小学校の家庭教育学級で
『ロザフィー』作りをしてまいりました
紙で作ったバラを使って
ペンダントや
ストラップ
ヘアピンなどなど
作るんですが
とっても楽しかったですよ
それがこちら

ぜひ今度
幼児部のお母さんたちとも
講師の先生を呼んで
やってみたいですね
連絡先は
ばっちり聞いておきましたので
私K子も
N子先生も
午前中お休みで
R子先生が
あそびのひろばを
してくださいました

自由遊びだったからか
お友達も少なめではありましたが
R子先生曰く
「楽しそうにのびのび遊んでたよ

とのことでした

さてさて
インフルエンザも
ぼちぼち流行り始めてるようですね

児童館でも
またまた
『手の消毒』が
復活しましたよ

今からきっと
もっとはやり始めるでしょうから
手洗いうがい
しっかり習慣づけしたいですね

明日は水曜日。
木曜日のあそびのひろばは
『凧揚げ』
になっています

寒さに負けないように
思い切り走って
凧揚げを
楽しんじゃいましょう

ちょっと余談ですが
私K子
今日は
小学校の家庭教育学級で
『ロザフィー』作りをしてまいりました

紙で作ったバラを使って
ペンダントや
ストラップ
ヘアピンなどなど
作るんですが
とっても楽しかったですよ

それがこちら

ぜひ今度
幼児部のお母さんたちとも
講師の先生を呼んで
やってみたいですね

連絡先は
ばっちり聞いておきましたので
