2012年09月04日
地震だー!津波だー!
今日は
『避難訓練』を行いました。
つい最近も
ここ延岡に
『津波注意報』が出され
地震や津波を
とても身近なものに感じ
恐怖を覚えた方も多いことと思います・・・。
もし児童館にいるときに
地震が起きたら!
津波警報が出されたら!
ということで
今回は
自由あそびの最中に
地震が起きたと想定して
避難訓練を行いました。
訓練・・・ということで
お母さん方も
比較的のんびり行動されておりましたが
いざという時の為
どう動くべきか
知っておくことが大切ですよね!!
その様子はこちらです↓


津波警報が発令・・・・
外に避難します↓

お家からだったら
どこへ避難するのか
お父さんは仕事の時どこへ避難するのか
避難する場所の確認をしておくことって
大切ですよね(^^)
子どもたちは
動きたいのに押さえつけられ
泣いちゃう子もおりました。
実際地震や津波がきたら
きっと子どもたちは
もっともっとパニックを起こすことでしょうね・・・。
今後も
何度も訓練し
身につけておきたいですよね!
さてその訓練が始まる前の
子どもたちの様子はこちら↓


↑1人で歩く姿を初めて目撃!!!


↑1人で滑り台に登り
1人で滑り降りてきました!たくまし~~い♪






お母さんのそばで
みんな安心して
ニコニコ笑顔で遊んでおりました(^0^)♪
さて明日水曜日は
職員研修の為
午前中は閉館とします。
あさって木曜日は
『壁面飾り作り』です☆
何を作るかは
お楽しみ~~~♪
お天気が良ければ
プールも出しますので
入る方は
水着など持って来て下さいね(^0^)
あ、
25日(火)にある『誕生会』の
出欠確認をしています。
締め切りを21日(金)までとしますので
まだ申し込みしていない方
特におやつを希望の方は
お早めにお願いしますm(_ _)m
また、
誕生児のお家の方は
おやつ担当ですので
よろしくお願い致しますm(_ _)m
では
また木曜日に~~~(^^)/
『避難訓練』を行いました。
つい最近も
ここ延岡に
『津波注意報』が出され
地震や津波を
とても身近なものに感じ
恐怖を覚えた方も多いことと思います・・・。
もし児童館にいるときに
地震が起きたら!
津波警報が出されたら!
ということで
今回は
自由あそびの最中に
地震が起きたと想定して
避難訓練を行いました。
訓練・・・ということで
お母さん方も
比較的のんびり行動されておりましたが
いざという時の為
どう動くべきか
知っておくことが大切ですよね!!
その様子はこちらです↓
津波警報が発令・・・・
外に避難します↓
お家からだったら
どこへ避難するのか
お父さんは仕事の時どこへ避難するのか
避難する場所の確認をしておくことって
大切ですよね(^^)
子どもたちは
動きたいのに押さえつけられ
泣いちゃう子もおりました。
実際地震や津波がきたら
きっと子どもたちは
もっともっとパニックを起こすことでしょうね・・・。
今後も
何度も訓練し
身につけておきたいですよね!
さてその訓練が始まる前の
子どもたちの様子はこちら↓
↑1人で歩く姿を初めて目撃!!!
↑1人で滑り台に登り
1人で滑り降りてきました!たくまし~~い♪
お母さんのそばで
みんな安心して
ニコニコ笑顔で遊んでおりました(^0^)♪
さて明日水曜日は
職員研修の為
午前中は閉館とします。
あさって木曜日は
『壁面飾り作り』です☆
何を作るかは
お楽しみ~~~♪
お天気が良ければ
プールも出しますので
入る方は
水着など持って来て下さいね(^0^)
あ、
25日(火)にある『誕生会』の
出欠確認をしています。
締め切りを21日(金)までとしますので
まだ申し込みしていない方
特におやつを希望の方は
お早めにお願いしますm(_ _)m
また、
誕生児のお家の方は
おやつ担当ですので
よろしくお願い致しますm(_ _)m
では
また木曜日に~~~(^^)/