2010年03月18日
うれしい電話♪
今日は
22年度に向けて
役員さんの引き継ぎ会が
行われました
引き継ぎ会と言っても
かたっ苦しいものではないんですけどね
毎年4月は
幼稚園、保育園に入園する子もいて
幼児部に来ていたお友達が
激減しちゃうんです・・・
去年は
いろんな方に
『児童館というものを知ってもらおう』
ということで
『さんさんランド』
を企画して
いろんな方に遊びにきていただき
おかげで
幼児部を利用する方も
少しずつ増えていただきました
で、
役員をされていた方も
4月からは来られない…という方もいるので
4月から
スムーズに
幼児部さんがスタートできるように
新役員さんを
お願いすることになったのです
もちろん
話し合いがされている後ろでは
お子ちゃまたちが
ワイワイガヤガヤと
騒ぎまくっておりました
と、
そんな中
昨日ではありますが
一本の電話が・・・
「4月から利用したいと思ってるんですけど・・・」
こんな時期なので
幼児部ではなく
学童さんかと思っていたら
なんと
な~んと
幼児部さんの利用とのこと
とっても嬉しかったです
4月は
19日(月)から
幼児部さんのスタートとなります
新しく4月から
児童館生活を迎えたい
という方
大大大歓迎ですので
一人では来づらい・・・という方は
お友達を誘って
また、
引っ越してきてお友達がいないという方
旭児童館の職員&お母さん方&お子ちゃま
みんながフレンドリーですので
恥ずかしがらずに
遊びに来て下さいね
余談ですが
もちろんこのブログ
『さんさんmum』も
宣伝しておきました・・・
早く4月にならないかな~~
ちなみに
今日の子どもたちはこちら
まだありますが
今日はもう
学童さんが帰ってきたので
続きはまた明日・・・・
22年度に向けて
役員さんの引き継ぎ会が
行われました
引き継ぎ会と言っても
かたっ苦しいものではないんですけどね
毎年4月は
幼稚園、保育園に入園する子もいて
幼児部に来ていたお友達が
激減しちゃうんです・・・
去年は
いろんな方に
『児童館というものを知ってもらおう』
ということで
『さんさんランド』
を企画して
いろんな方に遊びにきていただき
おかげで
幼児部を利用する方も
少しずつ増えていただきました
で、
役員をされていた方も
4月からは来られない…という方もいるので
4月から
スムーズに
幼児部さんがスタートできるように
新役員さんを
お願いすることになったのです
もちろん
話し合いがされている後ろでは
お子ちゃまたちが
ワイワイガヤガヤと
騒ぎまくっておりました
と、
そんな中
昨日ではありますが
一本の電話が・・・
「4月から利用したいと思ってるんですけど・・・」
こんな時期なので
幼児部ではなく
学童さんかと思っていたら
なんと
な~んと
幼児部さんの利用とのこと
とっても嬉しかったです
4月は
19日(月)から
幼児部さんのスタートとなります
新しく4月から
児童館生活を迎えたい
という方
大大大歓迎ですので
一人では来づらい・・・という方は
お友達を誘って
また、
引っ越してきてお友達がいないという方
旭児童館の職員&お母さん方&お子ちゃま
みんながフレンドリーですので
恥ずかしがらずに
遊びに来て下さいね
余談ですが
もちろんこのブログ
『さんさんmum』も
宣伝しておきました・・・
早く4月にならないかな~~
ちなみに
今日の子どもたちはこちら
まだありますが
今日はもう
学童さんが帰ってきたので
続きはまた明日・・・・
修了式、終了。フォトフレームつくり♪
明けましておめでとうございます!!
鈴木翼さんのコンサート、終了しました!!
遊びに来てくれた~~(^^)♪
身体測定からの~自由遊び♪
ちょっと遠慮がち・・・♪
明けましておめでとうございます!!
鈴木翼さんのコンサート、終了しました!!
遊びに来てくれた~~(^^)♪
身体測定からの~自由遊び♪
ちょっと遠慮がち・・・♪
Posted by さんさんmum at 15:01│Comments(0)
│つぶやき