2010年10月25日
幼稚園探しをしているお母さんへ
今日の幼児部さんは
『11月のカレンダー作り』でした
がしかし・・・
10時半を過ぎても
誰も来ない・・・
ようやく1組来てはくれましたが
その後
誰も来ることはなく
とってもとっても寂しい児童館でした
明日は
『バルーン遊び』
運動会の練習も兼ねているので
皆さん来て下さいね~~
と、
今、幼児部のお母さん方で
3,4歳の子どもさんを持つお母さんの間では
『幼稚園、どこにしようか…』
という会話がよくでております
私K子も
仕事をすることになり
どこの幼稚園に入れようか
それとも保育園に入れようか
と悩んだ時期がありました
(実は今でも
4歳になったら幼稚園に行かせようか・・・
なんて悩んでいるんですけどね)
そんなお母さん方のため
児童館の玄関に
こんなものを置いてみました
これは、
私立幼稚園を紹介する
パンフレットなんですが
中を開くと
会話形式で
幼稚園に関する
素朴な質問などが答えられております
一番気になる
保育料や預かり保育料金などは
各園で違うので
パンフレットに載っている
連絡先にお電話して聞いてみたり
実際に
いろんな幼稚園に
子どもさんと一緒に足を運んでみると
子どもたちの様子や
幼稚園の特色なんかが見えて
いいかもしれませんね
幼稚園にしても
保育園にしても
「いい!!」
って思う基準は
それぞれの方で違いますし
もちろん
子どもによっても違います
私は
一番大事なのは
お母さん方が
安心して預けられる園か
何より
我が子が楽しいと思っているか
だと思っています
子どもと離れ
子育てする中で
まず一番初めにぶちあたる
幼稚園・保育園選び
あせらず
じっくり
子どもと話しながら決めていって下さいね
私たち児童館職員も
そんな悩めるお母さん方の味方ですので
いろんな人の意見も聞きつつ
一緒に悩んでいきましょう
『11月のカレンダー作り』でした
がしかし・・・
10時半を過ぎても
誰も来ない・・・
ようやく1組来てはくれましたが
その後
誰も来ることはなく
とってもとっても寂しい児童館でした
明日は
『バルーン遊び』
運動会の練習も兼ねているので
皆さん来て下さいね~~
と、
今、幼児部のお母さん方で
3,4歳の子どもさんを持つお母さんの間では
『幼稚園、どこにしようか…』
という会話がよくでております
私K子も
仕事をすることになり
どこの幼稚園に入れようか
それとも保育園に入れようか
と悩んだ時期がありました
(実は今でも
4歳になったら幼稚園に行かせようか・・・
なんて悩んでいるんですけどね)
そんなお母さん方のため
児童館の玄関に
こんなものを置いてみました
これは、
私立幼稚園を紹介する
パンフレットなんですが
中を開くと
会話形式で
幼稚園に関する
素朴な質問などが答えられております
一番気になる
保育料や預かり保育料金などは
各園で違うので
パンフレットに載っている
連絡先にお電話して聞いてみたり
実際に
いろんな幼稚園に
子どもさんと一緒に足を運んでみると
子どもたちの様子や
幼稚園の特色なんかが見えて
いいかもしれませんね
幼稚園にしても
保育園にしても
「いい!!」
って思う基準は
それぞれの方で違いますし
もちろん
子どもによっても違います
私は
一番大事なのは
お母さん方が
安心して預けられる園か
何より
我が子が楽しいと思っているか
だと思っています
子どもと離れ
子育てする中で
まず一番初めにぶちあたる
幼稚園・保育園選び
あせらず
じっくり
子どもと話しながら決めていって下さいね
私たち児童館職員も
そんな悩めるお母さん方の味方ですので
いろんな人の意見も聞きつつ
一緒に悩んでいきましょう
修了式、終了。フォトフレームつくり♪
明けましておめでとうございます!!
鈴木翼さんのコンサート、終了しました!!
遊びに来てくれた~~(^^)♪
身体測定からの~自由遊び♪
ちょっと遠慮がち・・・♪
明けましておめでとうございます!!
鈴木翼さんのコンサート、終了しました!!
遊びに来てくれた~~(^^)♪
身体測定からの~自由遊び♪
ちょっと遠慮がち・・・♪
Posted by さんさんmum at 14:18│Comments(0)
│つぶやき