2011年02月09日
静電気遊び
昨日は
パソコンと格闘していたため、
ブログ更新が出ませんでした・・・
遊びに来て下さった方
どうもすいませんでした
さてさて
昨日は
この時期ならではのあそび
『静電気遊び』をしましたよ
前日に
学童さんでもしていたからか
R子先生も
はりきって参加してくれておりました
どんな遊びかと言うと・・・
まずは写真をご覧あれ
すずらんテープで作った小さいボンボンを
静電気の力で
反発させて
宙に浮かして遊ぶんです
これがまた
小さい子には難しいですが
お母さん方が
かなりはまっておりました
お母さん方がうれしそうだと
子どもたちも
つられて
わからないままに
テンションアップ
子どもを楽しまそうと思ったら
まず
お母さん方
大人が楽しむことですよね~~
たまに失敗すると
こんな目にあっちゃいますけど・・・
ちなみに
静電気を起こすには
手やティッシュなどで
ボンボンを
床に置いて
ゴシゴシこする・・・。
風船も
手やティッシュで
ゴシゴシこする・・・。
これだけでバッチリ
楽しそうなみんなの様子はこちら
ママを使ってゴシゴシ中
頭についちゃいました
と、
こんな感じで
みんな大騒ぎでした
明日木曜日は
『ゆめの木文庫のお話し会』です
皆さんお待ちしてます~~
パソコンと格闘していたため、
ブログ更新が出ませんでした・・・
遊びに来て下さった方
どうもすいませんでした
さてさて
昨日は
この時期ならではのあそび
『静電気遊び』をしましたよ
前日に
学童さんでもしていたからか
R子先生も
はりきって参加してくれておりました
どんな遊びかと言うと・・・
まずは写真をご覧あれ
すずらんテープで作った小さいボンボンを
静電気の力で
反発させて
宙に浮かして遊ぶんです
これがまた
小さい子には難しいですが
お母さん方が
かなりはまっておりました
お母さん方がうれしそうだと
子どもたちも
つられて
わからないままに
テンションアップ
子どもを楽しまそうと思ったら
まず
お母さん方
大人が楽しむことですよね~~
たまに失敗すると
こんな目にあっちゃいますけど・・・
ちなみに
静電気を起こすには
手やティッシュなどで
ボンボンを
床に置いて
ゴシゴシこする・・・。
風船も
手やティッシュで
ゴシゴシこする・・・。
これだけでバッチリ
楽しそうなみんなの様子はこちら
ママを使ってゴシゴシ中
頭についちゃいました
と、
こんな感じで
みんな大騒ぎでした
明日木曜日は
『ゆめの木文庫のお話し会』です
皆さんお待ちしてます~~
Posted by さんさんmum at 11:19│Comments(0)
│あそびのひろば