2013年10月18日
さよちゃん先生のリトミック♪
今日はまずお詫びから・・・
昨日は
ブログ更新が出来ずに
すいませんでした・・・m(_ _)m
今日の予定を
ブログでは連絡できなかったのですが
今日のあそびのひろばは
児童館で大人気の
『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)v
というわけで
児童館は今日は大賑わい(^_-)-☆
初めてのお友達も3名ほど来てくれて
楽しく遊んでいただきました♪
その様子はこちら↓
この季節になると登場する『ざる』
最後には頭にかぶって
みんなキノコになってました(笑)
そのあとにあった
小さいお友達(0.1歳児)のリトミックでの様子はというと・・・↓
お母さんに抱っこされながら
音を楽しみ
ふれあいを楽しんでおりました♪
児童館に来られるお母さん方は
1日中子どもさんとずっと触れ合っている方が
多いと思いますが
毎日ずっと一緒だと
どうしても
遊びもマンネリ化してきますよね(^^;
そんな時は
ぜひ児童館やそういった施設に行ったり
行事に参加したりして
子ども同様
お母さんも刺激をうけると
日頃の子育てのストレスからも
ちょっと解消でき
我が子の新たな一面を
発見できたりするかもしれませんね(^^)
ぜひぜひ
リフレッシュの場として
児童館も活用して下さいね♪
さて
来週21日(月)は
ハロウィンやバザーの準備等もありますので
『自由あそび』になっています。
役員のお母さん方が先頭に立って
準備などして下さっておりますが
ぜひ
役員ではないお母さんも
お手伝いできる範囲で構いませんので
一緒に子どもたちを喜ばせるため
準備から参加してみて下さいね♪
ご協力お願い致しますm(_ _)m
追伸・・・
本日はうちの下の娘も
幼児部さんに遊びに来させていただきました。
有難うございましたm(_ _)m
元気にお泊まり会へと
出発していきました♪
昨日は
ブログ更新が出来ずに
すいませんでした・・・m(_ _)m
今日の予定を
ブログでは連絡できなかったのですが
今日のあそびのひろばは
児童館で大人気の
『さよちゃん先生のリトミック』でした(^^)v
というわけで
児童館は今日は大賑わい(^_-)-☆
初めてのお友達も3名ほど来てくれて
楽しく遊んでいただきました♪
その様子はこちら↓
この季節になると登場する『ざる』
最後には頭にかぶって
みんなキノコになってました(笑)
そのあとにあった
小さいお友達(0.1歳児)のリトミックでの様子はというと・・・↓
お母さんに抱っこされながら
音を楽しみ
ふれあいを楽しんでおりました♪
児童館に来られるお母さん方は
1日中子どもさんとずっと触れ合っている方が
多いと思いますが
毎日ずっと一緒だと
どうしても
遊びもマンネリ化してきますよね(^^;
そんな時は
ぜひ児童館やそういった施設に行ったり
行事に参加したりして
子ども同様
お母さんも刺激をうけると
日頃の子育てのストレスからも
ちょっと解消でき
我が子の新たな一面を
発見できたりするかもしれませんね(^^)
ぜひぜひ
リフレッシュの場として
児童館も活用して下さいね♪
さて
来週21日(月)は
ハロウィンやバザーの準備等もありますので
『自由あそび』になっています。
役員のお母さん方が先頭に立って
準備などして下さっておりますが
ぜひ
役員ではないお母さんも
お手伝いできる範囲で構いませんので
一緒に子どもたちを喜ばせるため
準備から参加してみて下さいね♪
ご協力お願い致しますm(_ _)m
追伸・・・
本日はうちの下の娘も
幼児部さんに遊びに来させていただきました。
有難うございましたm(_ _)m
元気にお泊まり会へと
出発していきました♪
Posted by さんさんmum at 13:55│Comments(0)
│あそびのひろば